定期練習会&合同講習会
キタです、(ダブリ記事、、ヤジさんがすでに報告してくれていますがそのまんま載せておきます・・・汗)
本日は新年初の定期練習会。氷点下8℃の冷え込みの中、東和田運動公園に8時半に集合。メンバーは20?人(Tキさん、H田さん、アッシーさん、M本さん、S田さん、K林S一さん、haruさん、みっちゃんさん、みっちゃんJr君、H口君、T沢さん、K島さん、U川さん、ヒロキくん、K一さん、K林さん、キタ、新加入のKシさん、遅れて?T中さん、T中T子さん)。今回は長野市駅伝部との合同練習&講習会&懇親会も兼ねている、やや複雑な企画となっております。
駅伝部はひとまず須坂臥龍公園方面までランニング往復するということで、倶楽部の約半数もご一緒させていただきました。残りのかたも経路途中のMウェーブまで一緒に走って往復。臥龍組はキロ5分~4分ちょっとほどのペースで、片道10.7キロを往復しました。戻りは10時45分くらい。お疲れ様でしたー。
その後は、真珠の湯に場所を移し、、銭湯で汗を流した後は、駅伝部主催の「ランナーのための栄養講座」~懇親会と続きました。こちらにはSRCの方(しのらんさん、K林部長さん)、おぐちゃん、K地さん、S井さんも合流し、駅伝部のみなさんと懇親を深めることができました。講師のおふたかた、段取りしていただいたT中監督、ヤジさん、U川さんはじめ差し入れいただいた皆様、ありがとうございました。
楽しい時間が過ぎるのはとても早く・・・気が付いたら外は夜の帳が下りはじめていました。
関連記事