長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2018年03月14日

ホワイトデーの水練


トミケンです。春が来ちゃった?と思うほど暖かい1日でしたね。
部長不在の今夜、集まったメンバーは

キタさん、チャーパパ、T中Mさん、T中Tさん、nkjくん、ヒラジー、Y浦さん、キタザワさん、マミさん
マーさん、快くん、A木くん、U原さん、Dスケさん、私の15名。


遅れてK藤さん、T内くん。最近では少なめ?のトータル17名が集まりました。

練習開始前に古河ハナモモと名古屋ウィメンズの結果報告がありました。

今夜のメニューは6000ビルドアップ。サブトラ20周です。

この春で長野市を離れるA木くんからお別れの挨拶がありました。
別れと出会いの季節です。甘酸っぱい空気がサブトラを包みました。
最年少?のA木くん今後のご活躍をメンバー一同願っています。頑張ってください。
長野マラソンでまたお会いしましょう。

6000ビルドはサブトラ20周ということで、A木くんのスタート合図で始まりました。

やっぱり一人ではつらいポイント練習は、メンバーとなら頑張れます。

皆さんしっかり追い込んで気持ちの良い汗を流しました。

練習後にはチャーパパが快くんのふくらはぎをモミモミしてチームドクターとしてメンバーのメンテナンスをして頂きました。心強い!

長野マラソンまであと一ヶ月、頑張りましょう!
  
  • LINEで送る


Posted by きたながのRC at 22:19Comments(3)練習