2011年12月28日
水曜夜練 年内最終
こんばんは、キタです。

本日夜7時半、東和田サブトラックに集合したのは、T強化部長さん、haruさん、みっちゃん、やや遅れてM本さん、kiriさんと私の6名でした。メニューはとりあえず3千m、様子見て5千m。「霜焼けで足が痛いんだけど、なんとしても今日はみっちゃんを男にしなきゃー(=キロヨン切りさせなきゃ)」、というのはブチョー。
さあスタート、最初の1kmは3:55!ブチョーがみっちゃんを引っ張ります。しかし2km過ぎあたりから霜焼けの痛みもなんのその、ブチョーがスピードUP、みっちゃん遅れる、、「ヒーっ!、アー、アー!」息も激しくなってきたー、大丈夫か?それでも最後の1周はスパートを決めて、、、
やりました!11:54!(パチパチ)
私は後ろから冷静に観察しながら5千mに距離を延ばして、、案の定の失速をしつつ、めちゃ寒かったし、20:22という平凡なタイムで終了しました。いったん3千mをフィニッシュしたブチョー、haruさんにも抜かれまくりでした。でも終われば開放感に浸って、、、ダウンJOGでは、いつものように美味しいソバ屋さん、温泉、来年のレースのことで楽しく情報交換できました。
参加のみなさまお疲れ様でした。故障者リスト入りのkiriさんも順調に回復しているようで何より。明日、あさっても仕事の方もいらっしゃるようですが、みなさま良いお年をお迎えください。
本日夜7時半、東和田サブトラックに集合したのは、T強化部長さん、haruさん、みっちゃん、やや遅れてM本さん、kiriさんと私の6名でした。メニューはとりあえず3千m、様子見て5千m。「霜焼けで足が痛いんだけど、なんとしても今日はみっちゃんを男にしなきゃー(=キロヨン切りさせなきゃ)」、というのはブチョー。
さあスタート、最初の1kmは3:55!ブチョーがみっちゃんを引っ張ります。しかし2km過ぎあたりから霜焼けの痛みもなんのその、ブチョーがスピードUP、みっちゃん遅れる、、「ヒーっ!、アー、アー!」息も激しくなってきたー、大丈夫か?それでも最後の1周はスパートを決めて、、、
やりました!11:54!(パチパチ)
私は後ろから冷静に観察しながら5千mに距離を延ばして、、案の定の失速をしつつ、めちゃ寒かったし、20:22という平凡なタイムで終了しました。いったん3千mをフィニッシュしたブチョー、haruさんにも抜かれまくりでした。でも終われば開放感に浸って、、、ダウンJOGでは、いつものように美味しいソバ屋さん、温泉、来年のレースのことで楽しく情報交換できました。
参加のみなさまお疲れ様でした。故障者リスト入りのkiriさんも順調に回復しているようで何より。明日、あさっても仕事の方もいらっしゃるようですが、みなさま良いお年をお迎えください。
2011年12月25日
定期練習会@東和田 報告
キタです、こんばんは。

本日は東和田にて年内最終の定期練習会。朝8時、サブトラに集合したのはアッシー部長、M本さん、T強化部長さん、MoMo☆ちゃん、haruさん、K地さん、T木さん、みっちゃんさん、kiriさん、そして私の10名でした。到着してみるとトラックも周辺のアスファルトもうっすらと雪が積もって所々凍結ツルツルというコンディション。なのでメニューは大外周(=1.5km)60分走、ただしスピードは控えめにということになりました。

皆さん、それぞれのペースで8~9周走られたかと思います。寒かったし、路面ツルツルでしたが、いい練習ができました。kiriさんは気管支炎ということで別メニュー調整、応援ありがとうございました。ちなみにMoMo☆ちゃんはどんなに寒くてもグローブなし「素手」で大丈夫なんだって、すごいね。

恒例の年忘れ駅伝、、、はコンディションが悪いために中止。その代わり競技場外周3周のダウンJOGで終了となりました。

最後はアッシー部長からの差し入れ「熱々のコーンポタージュ」でほっこり。そして来年も益々の活躍を祈念しての一本締めで締めくくりしました。「食べるラー油」(アッシー部長提供)、「20122005年信州カレンダー」(haruさん提供)もありがとうございました。
みなさん、一年間ご苦労様でした、来年もよろしくお願いいたします。

そういえば、長野走ろう会主催の「元旦マラソン」の募集掲示がサブトラにありました。長野で年越しする方は参加ご検討ください。
本日は東和田にて年内最終の定期練習会。朝8時、サブトラに集合したのはアッシー部長、M本さん、T強化部長さん、MoMo☆ちゃん、haruさん、K地さん、T木さん、みっちゃんさん、kiriさん、そして私の10名でした。到着してみるとトラックも周辺のアスファルトもうっすらと雪が積もって所々凍結ツルツルというコンディション。なのでメニューは大外周(=1.5km)60分走、ただしスピードは控えめにということになりました。
皆さん、それぞれのペースで8~9周走られたかと思います。寒かったし、路面ツルツルでしたが、いい練習ができました。kiriさんは気管支炎ということで別メニュー調整、応援ありがとうございました。ちなみにMoMo☆ちゃんはどんなに寒くてもグローブなし「素手」で大丈夫なんだって、すごいね。
恒例の年忘れ駅伝、、、はコンディションが悪いために中止。その代わり競技場外周3周のダウンJOGで終了となりました。
最後はアッシー部長からの差し入れ「熱々のコーンポタージュ」でほっこり。そして来年も益々の活躍を祈念しての一本締めで締めくくりしました。「食べるラー油」(アッシー部長提供)、「2012
みなさん、一年間ご苦労様でした、来年もよろしくお願いいたします。
そういえば、長野走ろう会主催の「元旦マラソン」の募集掲示がサブトラにありました。長野で年越しする方は参加ご検討ください。
2011年12月23日
日曜日jは定期練習会です
キタです、
本年さいごの定期練習会のお知らせです。
12/ 25(日) 定期練習会 8:00 東和田運動公園サブトラック集合
60~90分ビルドアップ走、年忘れミニ駅伝
私、こどもの用事で参加できない可能性あります、その節はご容赦ください。
本年さいごの定期練習会のお知らせです。
12/ 25(日) 定期練習会 8:00 東和田運動公園サブトラック集合
60~90分ビルドアップ走、年忘れミニ駅伝
私、こどもの用事で参加できない可能性あります、その節はご容赦ください。
2011年12月21日
水曜夜練
キタです、こんばんは。

本日の夜練、参加者は、M本さん、T強化部長、みっちゃんさん、haruさん、そして私の5名。やや少なめでした。メニューはサブトラ5千m走、M本さんは3千m。しょっぱなT強化部長から「今日は周72秒(キロヨン)ですから」のお言葉どおり・・・みっちゃんを引っ張る。。。。
さて結果は?
T強化部長は宣言どおりに19:57さすが、みっちゃんは中盤まではなんとかブチョーに付いていったものの、、今回も20分の壁は越えられず。私も体が動かず20:35の後半失速走、一方haruさんは最後までイーブンでほぼ同タイムで終わりました。M本さんも12:40ほどで「3千はラクだわー」との感想。

終わったあとはショートヘアー3人衆、頭から湯気をもくもく出して何だかまったりしてしまいました。気温は低めでした。同時刻、須坂の駅伝部がサブトラで1万m走、長野市駅伝部が競技場外周を20周(14キロ)キロ3分くらいのペースで・・・速い人の走りは軽いですねー、、、、みなさんお疲れ様でした。
本日の夜練、参加者は、M本さん、T強化部長、みっちゃんさん、haruさん、そして私の5名。やや少なめでした。メニューはサブトラ5千m走、M本さんは3千m。しょっぱなT強化部長から「今日は周72秒(キロヨン)ですから」のお言葉どおり・・・みっちゃんを引っ張る。。。。
さて結果は?
T強化部長は宣言どおりに19:57さすが、みっちゃんは中盤まではなんとかブチョーに付いていったものの、、今回も20分の壁は越えられず。私も体が動かず20:35の後半失速走、一方haruさんは最後までイーブンでほぼ同タイムで終わりました。M本さんも12:40ほどで「3千はラクだわー」との感想。
終わったあとはショートヘアー3人衆、頭から湯気をもくもく出して何だかまったりしてしまいました。気温は低めでした。同時刻、須坂の駅伝部がサブトラで1万m走、長野市駅伝部が競技場外周を20周(14キロ)キロ3分くらいのペースで・・・速い人の走りは軽いですねー、、、、みなさんお疲れ様でした。
2011年12月19日
なにわひとり旅
こんにちは☆ S田です。
昨日、大阪食い倒れツアーに行って来ました。

ホントの目的は、来月開催の大阪女子の試走に行って来ました。

こちら、発着となる長居陸上競技場です。
広〜い公園で、ランニングコースも整備されていて、とってもうらやましい!
大阪は全く分からず、大変不安でした…
地図を片手にコースアウトしながら(毎度、方向音痴)、ミスドで腹ごしらえしながら、五時間ちょっとで長居に戻れました。
長野マラソンなら、えらいこっちゃ(^^ゞ
大阪のオッチャンに「姉ちゃん、がんばってなー!」と声かけてもらい、嬉しい♪
御堂筋てこんなに賑やかなんだ♪
でも…この往復がやたらと長い…
と感じながら、復路を急ぎました。
昨日は強風でしたが、どうか本番は穏やかでいて下さい。
そして、制限時間内に無事にゴールデキマスように。
ロンドンオリンピックの選考レースなので、選ばれますように…
と夢と希望はしっかり大きく持って、マラソンゲート前まで行きました。
後一ヶ月少々。
今からドキドキしてますが、T強化ブチョーや南の鬼軍曹に鍛えていただいて、レベルアップしたいです!
昨日、大阪食い倒れツアーに行って来ました。

ホントの目的は、来月開催の大阪女子の試走に行って来ました。

こちら、発着となる長居陸上競技場です。
広〜い公園で、ランニングコースも整備されていて、とってもうらやましい!
大阪は全く分からず、大変不安でした…
地図を片手にコースアウトしながら(毎度、方向音痴)、ミスドで腹ごしらえしながら、五時間ちょっとで長居に戻れました。
長野マラソンなら、えらいこっちゃ(^^ゞ
大阪のオッチャンに「姉ちゃん、がんばってなー!」と声かけてもらい、嬉しい♪
御堂筋てこんなに賑やかなんだ♪
でも…この往復がやたらと長い…
と感じながら、復路を急ぎました。
昨日は強風でしたが、どうか本番は穏やかでいて下さい。
そして、制限時間内に無事にゴールデキマスように。
ロンドンオリンピックの選考レースなので、選ばれますように…
と夢と希望はしっかり大きく持って、マラソンゲート前まで行きました。
後一ヶ月少々。
今からドキドキしてますが、T強化ブチョーや南の鬼軍曹に鍛えていただいて、レベルアップしたいです!
2011年12月15日
昨日は夜練でした
キタです。
昨日はサブトラで水曜夜錬でした。私は2週連続欠席で失礼しました。T強化部長さんのブログによりますと、メンバーはH田さん、M本さん、T木さん、ミッチャンさん、kiriさん、T強化部長の計6名、メニューは定番の5000mペース走。皆さん快走されたようです。とくにT木さんは目標としてきた18分台に突入(18:59)、おめでとうございました。
そのT木さんですが、本日も某夜練習26km走に参加しまして(私、みっちゃん、kiriさんも参加・・)、さらにプラスしてかれこれ40kmを走った模様。「昨日はスピード、今日はLSD、いい練習だー」と笑っておりました。豪傑おそれいりましたー
昨日はサブトラで水曜夜錬でした。私は2週連続欠席で失礼しました。T強化部長さんのブログによりますと、メンバーはH田さん、M本さん、T木さん、ミッチャンさん、kiriさん、T強化部長の計6名、メニューは定番の5000mペース走。皆さん快走されたようです。とくにT木さんは目標としてきた18分台に突入(18:59)、おめでとうございました。
そのT木さんですが、本日も某夜練習26km走に参加しまして(私、みっちゃん、kiriさんも参加・・)、さらにプラスしてかれこれ40kmを走った模様。「昨日はスピード、今日はLSD、いい練習だー」と笑っておりました。豪傑おそれいりましたー
2011年12月10日
定期練習会報告 東和田から国18号ロード
キタです、こんにちは。
本日朝8時から定期練習会でした。東和田運動公園は「少年野球対抗?駅伝」のため朝から異常な混雑!!車で来た部員は駐車にも苦労しましたね。

参加者は、haruさん(練習済み、朝礼のみ)、T木さん、T強化部長、U川さん、Y崎さん(おひさしぶり!)、シカオさん、みっちゃんさん、アッシー部長、W辺さん(明日、富岡Mがんばって!)、遅れてT中Mさん,T中Tさん、Y木さんもおられたとか、そして私の13?名でした。

メニューは東和田~国道18号~豊野方面往復で21km(ペース@キロ5-6、7分)、寒かったけれど澄んだ青い空に雪を被った飯綱山がはっきりくっきり見えました。

ここで折り返しです。

折り返してから、アッシー部長とすれ違い、そして・・・T中さんズとようやく合流できました。
終了後は流れ解散・・・お疲れ様でした。明日レースのみなさん、がんばって!
本日朝8時から定期練習会でした。東和田運動公園は「少年野球対抗?駅伝」のため朝から異常な混雑!!車で来た部員は駐車にも苦労しましたね。
参加者は、haruさん(練習済み、朝礼のみ)、T木さん、T強化部長、U川さん、Y崎さん(おひさしぶり!)、シカオさん、みっちゃんさん、アッシー部長、W辺さん(明日、富岡Mがんばって!)、遅れてT中Mさん,T中Tさん、Y木さんもおられたとか、そして私の13?名でした。
メニューは東和田~国道18号~豊野方面往復で21km(ペース@キロ5-6、7分)、寒かったけれど澄んだ青い空に雪を被った飯綱山がはっきりくっきり見えました。
ここで折り返しです。
折り返してから、アッシー部長とすれ違い、そして・・・T中さんズとようやく合流できました。
終了後は流れ解散・・・お疲れ様でした。明日レースのみなさん、がんばって!
2011年12月08日
週末12/10は定期練習会です
こんにちは、キタです。
先週のお酒はもう抜けたでしょうね、、、明後日の定期練習会のお知らせです。
よろしくお願いします。
12/ 10(土) 定期練習会 8:00 東和田運動公園サブトラック集合
メニューは行き先未定のロード20km走です。
先週のお酒はもう抜けたでしょうね、、、明後日の定期練習会のお知らせです。
よろしくお願いします。
12/ 10(土) 定期練習会 8:00 東和田運動公園サブトラック集合
メニューは行き先未定のロード20km走です。
タグ :定期練習会
Posted by きたながのRC at
12:10
│Comments(0)
2011年12月08日
水曜夜錬 失礼しました
キタです。
昨晩は急な来客がありまして残念ながら夜錬参加できませんでした。
Tキさん改めT強化部長さんのブログによりますと、、、H田さん、M本さん、T木さん、ミッチャンさん、haruさん、kiriさん、シカオさん、T強化部長の計8名で、サブトラ5千m走。相当いいペースで走りきったそうです。詳しくはブチョーのブログをご覧ください。ご苦労様でした。
なお、みなさん気になりつつもなかなか聞けないエースK林さんの福岡Mの結果ですが、、WEBに公開された情報によると健闘及ばずレース終盤、関門収容となった模様。コンディション厳しかったのかもしれません。またご本人から貴重な体験、なま川内選手のお話などを伺うことができるかと思います。ご苦労様でした。
昨晩は急な来客がありまして残念ながら夜錬参加できませんでした。
Tキさん改めT強化部長さんのブログによりますと、、、H田さん、M本さん、T木さん、ミッチャンさん、haruさん、kiriさん、シカオさん、T強化部長の計8名で、サブトラ5千m走。相当いいペースで走りきったそうです。詳しくはブチョーのブログをご覧ください。ご苦労様でした。
なお、みなさん気になりつつもなかなか聞けないエースK林さんの福岡Mの結果ですが、、WEBに公開された情報によると健闘及ばずレース終盤、関門収容となった模様。コンディション厳しかったのかもしれません。またご本人から貴重な体験、なま川内選手のお話などを伺うことができるかと思います。ご苦労様でした。
2011年12月02日
フレー☆フレー☆ 521番!
こんにちは☆ S田です。
来たる日曜に、男子の大きな大会があります。
ここにエースK林さんが出場されます。
K林さん控えめなので、大会名も控えさせて頂きました^^;
K林さん、勝手にすみません。
この大会に出るには、マラソン2:42分以内と言う恐ろしい基準があります@@
関門も…10キロで39分とか。。。
完走はもちろん、大舞台でベストな走りができますよう心より応援しています。
市民ランナーの星☆ 川内さん、招待選手ですって。
長野の星☆ K林H男さん、ガンバです!
チームの男性陣も、来年是非狙ってくださいねー♪
来たる日曜に、男子の大きな大会があります。
ここにエースK林さんが出場されます。
K林さん控えめなので、大会名も控えさせて頂きました^^;
K林さん、勝手にすみません。
この大会に出るには、マラソン2:42分以内と言う恐ろしい基準があります@@
関門も…10キロで39分とか。。。
完走はもちろん、大舞台でベストな走りができますよう心より応援しています。
市民ランナーの星☆ 川内さん、招待選手ですって。
長野の星☆ K林H男さん、ガンバです!
チームの男性陣も、来年是非狙ってくださいねー♪