2019年11月28日
11/27水練習
おはようございます。
部長です。
11月最終
水練習に集まったメンバーは
マミちゃん、ちえさん、ちいちゃん
T中Tさん、K藤さん、Y浦さん
英さん、快くん、I田さん
ヨーダさん、TMKさん、K保さん
クボタさん、キタさん、キエさん、
そして私の総勢16人

練習メニューは
サブトラが使えるまでは
6000mPR走!!
今週も程よく
ポイント練習が出来ました。
参加者の皆さん
お疲れでした。
今週末は
ツールド長野
クラブからも多数参加!
参加者の皆さん頑張って下さい。
部長です。
11月最終
水練習に集まったメンバーは
マミちゃん、ちえさん、ちいちゃん
T中Tさん、K藤さん、Y浦さん
英さん、快くん、I田さん
ヨーダさん、TMKさん、K保さん
クボタさん、キタさん、キエさん、
そして私の総勢16人
練習メニューは
サブトラが使えるまでは
6000mPR走!!
今週も程よく
ポイント練習が出来ました。
参加者の皆さん
お疲れでした。
今週末は
ツールド長野
クラブからも多数参加!
参加者の皆さん頑張って下さい。
2019年11月25日
11/24定期練習会
おはようございます。
部長です。
昨日の定期練習会に集まったメンバーは
マミちゃん、ちいちゃん、T中Tさん
みっちゃん、ヒラジー、チャリネー
T中Mさん、はるさん、キタさん
K出さん、T村さん、森Yさん
そして私の総勢13人

練習開始前には
NRTさんも久しぶりにお見えになり
予定では千曲川ハーフにエントリー
していたのに残念だと!
そして
前回水練習に参加した
森Yさん
新しく入部しました。
28歳男性です
また、若いメンバーが入りました。
宜しくお願いします。
練習メニューは
・アップジョグ
・歩き鬼
・各種ドリル
・16kmPR走
今回も
みっちゃんから試供品の
差入れが多数!!
たくさんあるので、次回水練習時
お持ちします。
参加者の皆さん
お疲れ様でした。
部長です。
昨日の定期練習会に集まったメンバーは
マミちゃん、ちいちゃん、T中Tさん
みっちゃん、ヒラジー、チャリネー
T中Mさん、はるさん、キタさん
K出さん、T村さん、森Yさん
そして私の総勢13人
練習開始前には
NRTさんも久しぶりにお見えになり
予定では千曲川ハーフにエントリー
していたのに残念だと!
そして
前回水練習に参加した
森Yさん
新しく入部しました。
28歳男性です
また、若いメンバーが入りました。
宜しくお願いします。
練習メニューは
・アップジョグ
・歩き鬼
・各種ドリル
・16kmPR走
今回も
みっちゃんから試供品の
差入れが多数!!
たくさんあるので、次回水練習時
お持ちします。
参加者の皆さん
お疲れ様でした。
2019年11月22日
「第5回 きたながのRCソフトボール大会」中止のご連絡
おはようございます。
ソフトボール幹事のT中Mです。
すでに練習会では部長から通達がありましたが、 12月8日(日)に予定されていた第5回きたながのRCソフトボール大会を、今回は残念ながら中止とさせていただくことをご連絡いたします。
今回の台風19号の災害を受けて、幹部および幹事で開催の是非を検討してきました。できることなら復興の意味も含めてと、開催の方向で調整を進めてきました。しかし昨年会場の「北部スポーツレクリエーションパーク 」が今でも避難所等の災害関係の施設となっており、他のグラウンドも同様に災害用の施設になっているところが多く、グラウンドの確保が難しい現状などをかんがみて、今回の判断となりました。
苦渋の決断ではありますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
予定を空けておいていただいた方、楽しみにされていた方には申し訳ありません。
昨年の「第4回 きたながのRCソフトボール大会」
http://knrc.naganoblog.jp/e2335444.html
たくさんの方にご参加いただき、大盛り上がりでした。
…今回は残念ですが、またやりましょう!!!!!
ソフトボール幹事のT中Mです。
すでに練習会では部長から通達がありましたが、 12月8日(日)に予定されていた第5回きたながのRCソフトボール大会を、今回は残念ながら中止とさせていただくことをご連絡いたします。
今回の台風19号の災害を受けて、幹部および幹事で開催の是非を検討してきました。できることなら復興の意味も含めてと、開催の方向で調整を進めてきました。しかし昨年会場の「北部スポーツレクリエーションパーク 」が今でも避難所等の災害関係の施設となっており、他のグラウンドも同様に災害用の施設になっているところが多く、グラウンドの確保が難しい現状などをかんがみて、今回の判断となりました。
苦渋の決断ではありますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
予定を空けておいていただいた方、楽しみにされていた方には申し訳ありません。
昨年の「第4回 きたながのRCソフトボール大会」
http://knrc.naganoblog.jp/e2335444.html
たくさんの方にご参加いただき、大盛り上がりでした。
…今回は残念ですが、またやりましょう!!!!!
2019年11月22日
11/24定期練習会のお知らせ
部長です。
今週の日曜日は
定期練習会開催です。
練習計画では
「きたながのRC記録会」ですが
予定を変更し
通常の練習会に変更します。
・日時:11/24(日)7時~10時ぐらい
・場所:サブトラ
・内容:アップJog
各種ドリル
ペース走&サーキットトレなど
※終了後、ボラ参戦の方は
着替えの準備も宜しくお願いします。
今週の日曜日は
定期練習会開催です。
練習計画では
「きたながのRC記録会」ですが
予定を変更し
通常の練習会に変更します。
・日時:11/24(日)7時~10時ぐらい
・場所:サブトラ
・内容:アップJog
各種ドリル
ペース走&サーキットトレなど
※終了後、ボラ参戦の方は
着替えの準備も宜しくお願いします。
2019年11月21日
11/20水練習
おはようございます。
部長です。
北信五岳も初冠雪
いよいよ冬到来の寒い中
水練習に集まったメンバーは
マミちゃん、ちえさん、澤Dさん
ちいちゃん、T中Tさん、K藤さん
みっちゃん、Y浦さん、T尻さん
英さん、ヒラジー、チャリネー
T内くん、快くん、O内くん
Kiriさん、I田さん、ヨーダさん
Takaさん、K保さん、K村くん、
T中Mさん
そして私の総勢23人

練習メニューは
6000mPR走
走り始めは寒いけど
直ぐに身体も温まり
程よいペース走が出来ました。
練習後は
みっちゃんから
ソックス、ハンドタオル、ネクタイなど
ソフトボール用の景品に準備していた物を
提供して頂きました。
参加者の皆さん
お疲れ様でした。
PS:
今度の日曜日は定期練習会の開催日
予定では「きたながのRC記録会」でしたが
通常のサブトラでの練習会に変更します。
午前7時に集合願います。
宜しくお願いします。
部長です。
北信五岳も初冠雪
いよいよ冬到来の寒い中
水練習に集まったメンバーは
マミちゃん、ちえさん、澤Dさん
ちいちゃん、T中Tさん、K藤さん
みっちゃん、Y浦さん、T尻さん
英さん、ヒラジー、チャリネー
T内くん、快くん、O内くん
Kiriさん、I田さん、ヨーダさん
Takaさん、K保さん、K村くん、
T中Mさん
そして私の総勢23人
練習メニューは
6000mPR走
走り始めは寒いけど
直ぐに身体も温まり
程よいペース走が出来ました。
練習後は
みっちゃんから
ソックス、ハンドタオル、ネクタイなど
ソフトボール用の景品に準備していた物を
提供して頂きました。
参加者の皆さん
お疲れ様でした。
PS:
今度の日曜日は定期練習会の開催日
予定では「きたながのRC記録会」でしたが
通常のサブトラでの練習会に変更します。
午前7時に集合願います。
宜しくお願いします。
2019年11月14日
11/13水練習
おはようございます、マミです。
昨夜は温かく、走ると暑いくらいでした。
水練に参加したのは、
Takaさん、塚Dさん、nkjさん、
ちぃちゃん、ちゃりねーさん、
ヒラジーさん、ダイキくん、K保さん、
クボタさん、ヨーダさん、T内さん、
英さん、A馬さん、K村さん、
シカオさん、N峯さん、マミ、
遅れてO内さんの計18人が参加。

部長からの指示で、
6000メートルのビルドアップを行いました。
参加されたみなさん、
お疲れ様でした。
今週末、県縦に出場される方々は
頑張ってください!
昨夜は温かく、走ると暑いくらいでした。
水練に参加したのは、
Takaさん、塚Dさん、nkjさん、
ちぃちゃん、ちゃりねーさん、
ヒラジーさん、ダイキくん、K保さん、
クボタさん、ヨーダさん、T内さん、
英さん、A馬さん、K村さん、
シカオさん、N峯さん、マミ、
遅れてO内さんの計18人が参加。

部長からの指示で、
6000メートルのビルドアップを行いました。
参加されたみなさん、
お疲れ様でした。
今週末、県縦に出場される方々は
頑張ってください!
2019年11月11日
11/10定期練習会
おはようございます。
部長です。
昨日は定期練習会でした。
午前7時に集まったメンバーは
水練習から初参加のK村君
しょうげんくん、O内くん、マミちゃん
K藤さん、みっちゃん、Y浦さん
ヒラジー、チャリネー、英さん
モリさん、T内夫妻
遅れてチエさん、そして私の総勢15人

練習メニューは
・アップジョグ
・歩き鬼ごっこ90秒×3セット
・各種ドリル
・16kmPR走 or BU走
・各自ダウン
体験入部のK村君は
兵庫県出身で陸上経験者
男性の24歳です。
高校生の時は5000m14分台の走力!!
また、若くて速いメンバーが入部しました。
水練習がメイン参加になりますので
皆さん宜しくお願いします。
部長です。
昨日は定期練習会でした。
午前7時に集まったメンバーは
水練習から初参加のK村君
しょうげんくん、O内くん、マミちゃん
K藤さん、みっちゃん、Y浦さん
ヒラジー、チャリネー、英さん
モリさん、T内夫妻
遅れてチエさん、そして私の総勢15人
練習メニューは
・アップジョグ
・歩き鬼ごっこ90秒×3セット
・各種ドリル
・16kmPR走 or BU走
・各自ダウン
体験入部のK村君は
兵庫県出身で陸上経験者
男性の24歳です。
高校生の時は5000m14分台の走力!!
また、若くて速いメンバーが入部しました。
水練習がメイン参加になりますので
皆さん宜しくお願いします。
2019年11月08日
忘年会開催のお知らせ
部長です。
この度、台風19号で被災された皆様には、
謹んでお見舞い申し上げます。
このクラブの部員にも
千曲川越水、決壊で甚大な被害が出ており
復興までまだ道半ばです。
各地のイベントや大会が中止されている中では
ありますが
役員で協議し、この時期だからこそ
部員の絆を深めるために
忘年会を開催することにしました。
テーマは「絆!きたながのRC忘年会」です。
大勢の方の参加お待ちしています。
・日時:12/13(金)19時~ 集合18時45分
・場所:個室居酒屋柚子の心長野駅前店」
・住所:長野県長野市南長野石堂町1971
A-ONE City the agora 3F
https://yuzunokokoro003.owst.jp/
・会費:4000円(税込)2時間30分飲み放題プラン
・締切り:12/10(火)
※一次締め切りは11月30日とします
早目に回答願います。
出欠席の回答はクラブのLINEか
このブログにコメント願います。
この度、台風19号で被災された皆様には、
謹んでお見舞い申し上げます。
このクラブの部員にも
千曲川越水、決壊で甚大な被害が出ており
復興までまだ道半ばです。
各地のイベントや大会が中止されている中では
ありますが
役員で協議し、この時期だからこそ
部員の絆を深めるために
忘年会を開催することにしました。
テーマは「絆!きたながのRC忘年会」です。
大勢の方の参加お待ちしています。
・日時:12/13(金)19時~ 集合18時45分
・場所:個室居酒屋柚子の心長野駅前店」
・住所:長野県長野市南長野石堂町1971
A-ONE City the agora 3F
https://yuzunokokoro003.owst.jp/
・会費:4000円(税込)2時間30分飲み放題プラン
・締切り:12/10(火)
※一次締め切りは11月30日とします
早目に回答願います。
出欠席の回答はクラブのLINEか
このブログにコメント願います。
2019年11月08日
11/10定期練習会のお知らせ
部長です。
今度の日曜日は定期練習会の開催日です。
今回は諸連絡がたくさんあります。
参加出来る方は遅れないように
お願いします。
●11/10(日)
・場所:東和田(サブトラ)
・時間:7時
・内容:ドリル&ペース走など
練習メニューはこれから
秋の大会参加予定のある方は
別メニューにします。
私は基礎体力作りから始めたいので
宜しくお願いします。
なお
今週末は部員へのボラはありません。
社協経由でボラ参戦するかたは
安全第一でお願いします。
以上
今度の日曜日は定期練習会の開催日です。
今回は諸連絡がたくさんあります。
参加出来る方は遅れないように
お願いします。
●11/10(日)
・場所:東和田(サブトラ)
・時間:7時
・内容:ドリル&ペース走など
練習メニューはこれから
秋の大会参加予定のある方は
別メニューにします。
私は基礎体力作りから始めたいので
宜しくお願いします。
なお
今週末は部員へのボラはありません。
社協経由でボラ参戦するかたは
安全第一でお願いします。
以上
2019年11月07日
11月6日水練習
おはようございます、マミです。
台風の影響で中止していた水練ですが
昨日は再開後初めての練習でした。
定刻に集まったのは、
K藤さん、Takaさん、TMKさん
ちぃちゃん、T中Tさん、T中Mさん
MO山さん、T尻さん、ダイキくん
O森さん、マミ、
遅れてO内さんの計12人が参加。

部長からの指示で、
6000メートルのペースランニングを
行いました。
ホームページを見て来て下さった
K村さんが、上水内駅伝部のM山さんと
先に走っており、
ダウンジョグはみんなと一緒に走りました。
参加されたみなさん、
お疲れ様でした。
まだまだ台風の爪痕は残り、
被害に遭った方々は
これから寒い時期を迎え
ますます大変だと思います。
みんなで力を合わせて
乗り越えましょう!
台風の影響で中止していた水練ですが
昨日は再開後初めての練習でした。
定刻に集まったのは、
K藤さん、Takaさん、TMKさん
ちぃちゃん、T中Tさん、T中Mさん
MO山さん、T尻さん、ダイキくん
O森さん、マミ、
遅れてO内さんの計12人が参加。

部長からの指示で、
6000メートルのペースランニングを
行いました。
ホームページを見て来て下さった
K村さんが、上水内駅伝部のM山さんと
先に走っており、
ダウンジョグはみんなと一緒に走りました。
参加されたみなさん、
お疲れ様でした。
まだまだ台風の爪痕は残り、
被害に遭った方々は
これから寒い時期を迎え
ますます大変だと思います。
みんなで力を合わせて
乗り越えましょう!
2019年11月04日
水練習再開のお知らせ
部長です
多くの方々の
ボランティア活動
ありがとうございます。
今後も引き続きよろしくお願いします。
東和田運動公園は
まだ一部避難場所になってますが
サブトラは問題なく使用出来るので
11月6日から
水練習を再開します。
時間は19時半〜
宜しくお願いします。
多くの方々の
ボランティア活動
ありがとうございます。
今後も引き続きよろしくお願いします。
東和田運動公園は
まだ一部避難場所になってますが
サブトラは問題なく使用出来るので
11月6日から
水練習を再開します。
時間は19時半〜
宜しくお願いします。