2019年07月31日
2019夏合宿
おはようございます。
部長です。
先週末は2年ぶりの夏合宿
皆さんのご協力により
今回も楽しく開催出来ました。
根子岳の下りでスリキズ、軽い捻挫の方も
居ましたが、無事終了出来たことに感謝申し上げます。
練習メニューと内容は下記の通り。
【7/27土曜日】
T中Tさん、Izmさん、まみちゃん、
チエさん、ちいちゃん、チャリネー
Tキさん、Takaさん、シカオさん
T中Mさん、クボタさん、快くん
Ta田くん、nkj君、ヒラジー
Y浦さん、K岩さん、
そして私の18人

午前の部の練習は
7時30分に集合して
ロッジいざよいから根子岳へ
7時50分に出発!

途中休憩しながら
わいわいと賑やかに登り
予定通り10時前には山頂に到着
ここで先に四阿山経由で登っていた
クボタさんと合流!


山頂で写真撮影後
肌寒いのでさほど休憩もとらず
下山開始

山に慣れているクボタさんとマミちゃんは
ゆっくりと言いながら、颯爽と下っていった。
下り初体験のちいちゃんは悪戦苦闘しながら
お昼は合宿定番メニューの
カレーライス

午後の部の練習は
13時から16時30分までサニアパークにて。
最初は小雨の降る中での練習でしたが
15時過ぎには雨も上がり
・ブラジル体操とドリル
・追抜き走(60分4チーム)
・ダウンジョグ2.0km
・流しによるランニング動画撮影
・体幹トレと静的ストレッチ

最後は皆さんのシューズが
カラフルでいろんなタイプを
履いていたので
シューズの機能説明と
購入のポイントの雑学
ロッジに戻り、
入浴後、夕食までの時間は
合宿定番のランニングセミナー
練習で困っていることや
走り方などの悩みを皆さんでシェアして
アドバイスしたり
個人毎に動画撮影を見ながらの
ワンポイントアドバイスを実施。
今回も皆さん熱心に
自分のフォームを見ていました。
今後の改善に役立てたらと思います。
ミーティング終了後は
お待ちかねの夕食です。
ビールで乾杯!!
これを楽しみに練習したので
美味しさも倍増!
夕食後の二次会では
女性陣からU原君への
質問攻撃で盛り上がり。
お酒も足り無くなり三度も
セブンイレブンへ買出しへ
最後は記憶なし・・・
【7/28日曜日】
参加者
K保さん、K沢君、K藤さん
マミさん、チエさん、ちいちゃん
Izmさん、K岩さん、Takaさん
そして私の10人
朝練:6時00分~7時00分
唐沢の滝へ歩きと少しジョグ
(約5km)

U原さんは二日酔いでダウン(;;)
午前部の練習
8時30~11時
峰の原クロスカントリーコース

・2kmの周回コースを10周目安に
私は二日酔いで走れず・・・
参加者の皆さん
まだ、筋肉痛と思いますが
お疲れ様でした。
今回も有意義な合宿でした。
合宿にまだ、参加していない方も
次回は是非参加願います。
以上
部長です。
先週末は2年ぶりの夏合宿
皆さんのご協力により
今回も楽しく開催出来ました。
根子岳の下りでスリキズ、軽い捻挫の方も
居ましたが、無事終了出来たことに感謝申し上げます。
練習メニューと内容は下記の通り。
【7/27土曜日】
T中Tさん、Izmさん、まみちゃん、
チエさん、ちいちゃん、チャリネー
Tキさん、Takaさん、シカオさん
T中Mさん、クボタさん、快くん
Ta田くん、nkj君、ヒラジー
Y浦さん、K岩さん、
そして私の18人
午前の部の練習は
7時30分に集合して
ロッジいざよいから根子岳へ
7時50分に出発!
途中休憩しながら
わいわいと賑やかに登り
予定通り10時前には山頂に到着
ここで先に四阿山経由で登っていた
クボタさんと合流!
山頂で写真撮影後
肌寒いのでさほど休憩もとらず
下山開始
山に慣れているクボタさんとマミちゃんは
ゆっくりと言いながら、颯爽と下っていった。
下り初体験のちいちゃんは悪戦苦闘しながら
お昼は合宿定番メニューの
カレーライス
午後の部の練習は
13時から16時30分までサニアパークにて。
最初は小雨の降る中での練習でしたが
15時過ぎには雨も上がり
・ブラジル体操とドリル
・追抜き走(60分4チーム)
・ダウンジョグ2.0km
・流しによるランニング動画撮影
・体幹トレと静的ストレッチ
最後は皆さんのシューズが
カラフルでいろんなタイプを
履いていたので
シューズの機能説明と
購入のポイントの雑学
ロッジに戻り、
入浴後、夕食までの時間は
合宿定番のランニングセミナー
練習で困っていることや
走り方などの悩みを皆さんでシェアして
アドバイスしたり
個人毎に動画撮影を見ながらの
ワンポイントアドバイスを実施。
今回も皆さん熱心に
自分のフォームを見ていました。
今後の改善に役立てたらと思います。
ミーティング終了後は
お待ちかねの夕食です。
ビールで乾杯!!
これを楽しみに練習したので
美味しさも倍増!
夕食後の二次会では
女性陣からU原君への
質問攻撃で盛り上がり。
お酒も足り無くなり三度も
セブンイレブンへ買出しへ
最後は記憶なし・・・
【7/28日曜日】
参加者
K保さん、K沢君、K藤さん
マミさん、チエさん、ちいちゃん
Izmさん、K岩さん、Takaさん
そして私の10人
朝練:6時00分~7時00分
唐沢の滝へ歩きと少しジョグ
(約5km)
U原さんは二日酔いでダウン(;;)
午前部の練習
8時30~11時
峰の原クロスカントリーコース
・2kmの周回コースを10周目安に
私は二日酔いで走れず・・・
参加者の皆さん
まだ、筋肉痛と思いますが
お疲れ様でした。
今回も有意義な合宿でした。
合宿にまだ、参加していない方も
次回は是非参加願います。
以上
2019年07月25日
7/24水練習
おはようございます
部長です。
各地で梅雨明け発表される中
昨夜の蒸し暑い夜練に
集まったメンバーは
先週から入部し
やる気満々のテッチャン
チエさん、マミちゃん、T中Tさん
キエさん、K藤さん、A馬さん
ヨーダさん、快くん、Ta田くん
I田さん、O森さん、クボタさん
Haruさん、シカオさん、英さん
ダイキくん、チャーパパ、キタさん
そして私の20人が集まりました。

練習メニューは
19時より、
ウオーミングアップドリルを実施後
メイン練習は
変則インターバル
3000m+r400+2000m+r200+1000m!
ダウンジョグには
爽やかな北風も吹き
気持ちよく練習出来ました。
今週末は夏合宿です。
日曜日の峰の原クロカンは
突発参加OKです。
大勢の参加お待ちしてます。
参加者の皆さん
お疲れ様でした。
部長です。
各地で梅雨明け発表される中
昨夜の蒸し暑い夜練に
集まったメンバーは
先週から入部し
やる気満々のテッチャン
チエさん、マミちゃん、T中Tさん
キエさん、K藤さん、A馬さん
ヨーダさん、快くん、Ta田くん
I田さん、O森さん、クボタさん
Haruさん、シカオさん、英さん
ダイキくん、チャーパパ、キタさん
そして私の20人が集まりました。
練習メニューは
19時より、
ウオーミングアップドリルを実施後
メイン練習は
変則インターバル
3000m+r400+2000m+r200+1000m!
ダウンジョグには
爽やかな北風も吹き
気持ちよく練習出来ました。
今週末は夏合宿です。
日曜日の峰の原クロカンは
突発参加OKです。
大勢の参加お待ちしてます。
参加者の皆さん
お疲れ様でした。
Posted by きたながのRC at
08:09
│Comments(0)
2019年07月23日
2019夏合宿開催のお知らせ
部長です。
合宿参加の皆さんへ
今週末の合宿の予定は下記の通りです。
今回はトレイル・トラック・クロカンコースなどで
練習内容は豊富です。
楽しんで練習しましょう。
なお、参加者にはスポーツ保険も加入してあります。
また、
申込み忘れた方も
日曜日の峰の原クロカン練習は
突発参加OKです。
1.開催日:7/27(土)~7/28(日)
2.場所:菅平高原
3.宿泊場所:ロッジ いざよい
住所:〒386-2204 長野県上田市菅平高原1223?173
電話:0268-74-2048
http://www.l-izayoi.com/index.html
4.参加費:
・宿泊者:10,000円(U原さん9,000円)
・土曜日:参加者1,000円(入山料・お昼代・サニアパーク代)
・日曜日:参加者0円
5.スケジュール
【27日(土)】
・7:30 集合・ロッジ いざよい
*2日間の練習計画の内容説明
・8:00 出発根子岳往復トレラン(不安な方は駐車場まで車OK)
~11:30
※水分1リットルと必要により補給食は各自持参
・11:30~13:00 昼食(ロッジ いざよい)
・13:00~16:00サニアパーク陸上競技場へ移動
・アップドリル(動き作り・走り方レッスン等)
・追い抜き走/ゲームなど
※午後の水分等はクラブで準備します。
・16:30~17:30入浴
・17:30~18:30ランニングセミナー
・ビデオによるランニングチェックなど
・18:30~19:30夕食
・19:30以降懇親会
【28日(日)】
・6:00~ 朝練習(唐沢の滝方面)約5km
・7:30~ 朝食
・8:30~11:30峰の原クロカンコース
20kmJogとリレーなど
※水分等はクラブで準備します。
※気象条件によりスケジュールを変更する可能性あり。
6.持ち物
・ランニングシューズ
(雨が降ったときのことも考え2足以上)
・補給食(適宜)
・保険証(カードまたは写し)
・常備薬
・ケア用品(消炎剤、湿布、虫除け・虫刺され、日焼け止め等)
・練習着(午前・午後練習と 根子岳は標高2207mで
涼しいことを考慮して準備願います)
・部屋着(トレーニングウェアの範囲で用意すること
朝夕は涼しいので、長袖・長パンツ・ジャージ等も忘れずに)
以上
合宿参加の皆さんへ
今週末の合宿の予定は下記の通りです。
今回はトレイル・トラック・クロカンコースなどで
練習内容は豊富です。
楽しんで練習しましょう。
なお、参加者にはスポーツ保険も加入してあります。
また、
申込み忘れた方も
日曜日の峰の原クロカン練習は
突発参加OKです。
1.開催日:7/27(土)~7/28(日)
2.場所:菅平高原
3.宿泊場所:ロッジ いざよい
住所:〒386-2204 長野県上田市菅平高原1223?173
電話:0268-74-2048
http://www.l-izayoi.com/index.html
4.参加費:
・宿泊者:10,000円(U原さん9,000円)
・土曜日:参加者1,000円(入山料・お昼代・サニアパーク代)
・日曜日:参加者0円
5.スケジュール
【27日(土)】
・7:30 集合・ロッジ いざよい
*2日間の練習計画の内容説明
・8:00 出発根子岳往復トレラン(不安な方は駐車場まで車OK)
~11:30
※水分1リットルと必要により補給食は各自持参
・11:30~13:00 昼食(ロッジ いざよい)
・13:00~16:00サニアパーク陸上競技場へ移動
・アップドリル(動き作り・走り方レッスン等)
・追い抜き走/ゲームなど
※午後の水分等はクラブで準備します。
・16:30~17:30入浴
・17:30~18:30ランニングセミナー
・ビデオによるランニングチェックなど
・18:30~19:30夕食
・19:30以降懇親会
【28日(日)】
・6:00~ 朝練習(唐沢の滝方面)約5km
・7:30~ 朝食
・8:30~11:30峰の原クロカンコース
20kmJogとリレーなど
※水分等はクラブで準備します。
※気象条件によりスケジュールを変更する可能性あり。
6.持ち物
・ランニングシューズ
(雨が降ったときのことも考え2足以上)
・補給食(適宜)
・保険証(カードまたは写し)
・常備薬
・ケア用品(消炎剤、湿布、虫除け・虫刺され、日焼け止め等)
・練習着(午前・午後練習と 根子岳は標高2207mで
涼しいことを考慮して準備願います)
・部屋着(トレーニングウェアの範囲で用意すること
朝夕は涼しいので、長袖・長パンツ・ジャージ等も忘れずに)
以上
2019年07月22日
第22回白馬スノーハープ駅伝&個人レース結果
部長です。
今年は3チーム編成して
白馬の駅伝に参加してきました。
県内のトップランナーが集まる
レベルの高い大会!!

昨年は猛暑で1時間遅れのスタートでしたが
今年は雨が時々降る中の蒸し暑い中でのレースでした。
チーム編成は
一般男子4人
Aチーム:O内君+Ta田君+U原さん+部長

Bチーム:Tキさん+K藤さん+シカオさん+O内君

一般女子4人
レディース:ちいちゃん+マミちゃん+チエさん+Izmさん

一般男子はレベルの高い中
O内君はどの順番で戻ってこれるか?
女子チームは高校生にどこまで着いていけるか?
目標は3位に設定しました。
結果は
一般男子は54チーム中Aチームは34位
Bチームは39位と頑張りました。
スピードランナーO内君でさえ区間27位なので
ホントレベル高い!!
一般女子は予想通りの見事「3位」で
大健闘!!
賞状とメダルをゲットしました。

翌日の個人レースには
新入部の澤ちゃんが12kmに出場し
見事「4位」に入賞!流石です。

参加者の皆さん
お疲れ様でした。
今年は3チーム編成して
白馬の駅伝に参加してきました。
県内のトップランナーが集まる
レベルの高い大会!!
昨年は猛暑で1時間遅れのスタートでしたが
今年は雨が時々降る中の蒸し暑い中でのレースでした。
チーム編成は
一般男子4人
Aチーム:O内君+Ta田君+U原さん+部長
Bチーム:Tキさん+K藤さん+シカオさん+O内君
一般女子4人
レディース:ちいちゃん+マミちゃん+チエさん+Izmさん
一般男子はレベルの高い中
O内君はどの順番で戻ってこれるか?
女子チームは高校生にどこまで着いていけるか?
目標は3位に設定しました。
結果は
一般男子は54チーム中Aチームは34位
Bチームは39位と頑張りました。
スピードランナーO内君でさえ区間27位なので
ホントレベル高い!!
一般女子は予想通りの見事「3位」で
大健闘!!
賞状とメダルをゲットしました。
翌日の個人レースには
新入部の澤ちゃんが12kmに出場し
見事「4位」に入賞!流石です。
参加者の皆さん
お疲れ様でした。
2019年07月18日
明日は暑気払いです
こんにちは
haruです。
日照不足、梅雨寒とはっきりしない天気が続いていましたが、今週になって気温が高くなった気がします。
梅雨明けも間もなくですね。
さて明日は、クラブの暑気払いです。 参議院選挙や学期末、翌日の駅伝とか影響してか、宴会隊の主力メンバー欠席で24名の申し込みといつもより少し寂しい人数です。 数名の追加は大丈夫なので、まだ間に合います。 やっぱり参加したいって方は至急役員まで連絡ください。
明日は楽しく飲みましょう!
また21時30分ごろからいつもの「きのこのこ」で二次会も予定しています。
参加希望者は、人数把握のため受付で申し出てください。
◆日時:7月19日(金)午後6時30分受付 ※乾杯宴会スタートは18時45分頃の予定です
◆場所:長野市役所8階食堂「ししとう」
◆会費:3500円
◆二次会 西鶴賀「きのこのこ」 会費2000円
参加連絡者 (7月18日 25名)
アッシーさん
S井さん
Dスケさん
シカオさん
Izmさん
T木部長
O内くん
K地さん
チエさん
TMKさん
Tキさん
トシコママ
K沢くん
マミちゃん
Y木さん
快くん
キタさん
nkjくん
chipiroさん
A馬さん
K出さん
てっちゃん
T中Tさん
春ちゃん
haru
欠席連絡者 (17名)
Su田さん
Takaさん
K保さん
K藤さん (二次会~)
T中Mさん(二次会~)
モリさん
K岩さん
まーさん
T井さん
Y浦さん
U原さん
ちーちゃん
Ta田くん(二次会~)
H田さん
チャリネー
ひらじー
T村さん
haruです。
日照不足、梅雨寒とはっきりしない天気が続いていましたが、今週になって気温が高くなった気がします。
梅雨明けも間もなくですね。
さて明日は、クラブの暑気払いです。 参議院選挙や学期末、翌日の駅伝とか影響してか、宴会隊の主力メンバー欠席で24名の申し込みといつもより少し寂しい人数です。 数名の追加は大丈夫なので、まだ間に合います。 やっぱり参加したいって方は至急役員まで連絡ください。
明日は楽しく飲みましょう!
また21時30分ごろからいつもの「きのこのこ」で二次会も予定しています。
参加希望者は、人数把握のため受付で申し出てください。
◆日時:7月19日(金)午後6時30分受付 ※乾杯宴会スタートは18時45分頃の予定です
◆場所:長野市役所8階食堂「ししとう」
◆会費:3500円
◆二次会 西鶴賀「きのこのこ」 会費2000円
参加連絡者 (7月18日 25名)
アッシーさん
S井さん
Dスケさん
シカオさん
Izmさん
T木部長
O内くん
K地さん
チエさん
TMKさん
Tキさん
トシコママ
K沢くん
マミちゃん
Y木さん
快くん
キタさん
nkjくん
chipiroさん
A馬さん
K出さん
てっちゃん
T中Tさん
春ちゃん
haru
欠席連絡者 (17名)
Su田さん
Takaさん
K保さん
K藤さん (二次会~)
T中Mさん(二次会~)
モリさん
K岩さん
まーさん
T井さん
Y浦さん
U原さん
ちーちゃん
Ta田くん(二次会~)
H田さん
チャリネー
ひらじー
T村さん
2019年07月18日
新メンバー「てっちゃん」入部の水練習
おはようございます
部長です。
昨夜の夜練には
トレマンさんの「てっちゃん」
入部しました。
さらに速くなりたいとのこです。
既にご存知の方も多いと思いますが
宜しくお願いします。
他メンバーは
M山さん、チエさん、マミちゃ、
ちいちゃん、K藤さん、A馬さん
ヨーダさん、T中Tさん、T中Mさん
ヒラジー、ちゃりねー、Dスケさん
O内くん、快くん、Ta田くん
先週から入部の澤Dさん
私の18名が集まりました。

練習メニューは
19時より、
ウオーミングアップドリルを実施
メイン練習は
ショートインターバル400m×10本R200!
初参加の
てっちゃんもインターバル地獄の洗礼を受け
毎週参加したいと意気込んでいました。
先週から参加の澤Dさんも
終始私と一緒に走り、きついきついといいながら
楽しんでポイント練習出来ました。
参加者の皆さん
お疲れ様でした。
部長です。
昨夜の夜練には
トレマンさんの「てっちゃん」
入部しました。
さらに速くなりたいとのこです。
既にご存知の方も多いと思いますが
宜しくお願いします。
他メンバーは
M山さん、チエさん、マミちゃ、
ちいちゃん、K藤さん、A馬さん
ヨーダさん、T中Tさん、T中Mさん
ヒラジー、ちゃりねー、Dスケさん
O内くん、快くん、Ta田くん
先週から入部の澤Dさん
私の18名が集まりました。
練習メニューは
19時より、
ウオーミングアップドリルを実施
メイン練習は
ショートインターバル400m×10本R200!
初参加の
てっちゃんもインターバル地獄の洗礼を受け
毎週参加したいと意気込んでいました。
先週から参加の澤Dさんも
終始私と一緒に走り、きついきついといいながら
楽しんでポイント練習出来ました。
参加者の皆さん
お疲れ様でした。
2019年07月16日
戸隠古道で戸隠神社五社巡り 走る旅ラン練習会
こんにちは haruです。
報告遅くなりましたが、昨日は雨で一日順延した戸隠での定期練習会でした。

一の鳥居駐車場に7時に集まったメンバーは、2週連続古道を走ったT中MさんT中Tさん夫妻、Izmさん、Dスケさん、ひらじー、チャリネー、Y浦さん、U原さん、O森さん、なつきさん、チエさん、ゲストのO田さん、haruの13名。
下界は曇りだったのに飯綱が近づくと雨がポツポツ。どうなることかと思ったけれど、森の中はほとんど濡れることなく快適に走れました。

一の鳥居を出てすぐに こんな素敵な緑のトンネルを走りますが、、、
帰りはラストの上り、修行の場となりました(笑)
今回は、昔の参拝者と同じように巡ろうと ちょっとルートを見直し、奥社も中社も正面の大鳥居をくぐって参拝できました。
一の鳥居→(古道)→そば畑→宝光社→(神道)→火ノ御子社→中社→(奥社道)→越水公明院→奥社入口→奥社、九頭龍社→隋神門→天命稲荷→鏡池→硯石→足神さん→火ノ御子社→(古道)→一の鳥居 22㎞ 4時間30分

宝光社にて みんなギュッと固まって ハイチーズ

女人堂のあった奥社道と越後道の分岐に立つ昔の導標を見る

奥社参道の杉並木を気持ちよくRUN

天命稲荷の鳥居で遊んでみた
戸隠山や北アルプスの展望はゼロでしたが、雨で濡れた森は緑が一層濃く美しく、所々Y浦先生の歴史のレクチャーあり、全スポットでT中さんに全員集合の自撮り撮影してもらいワイワイ盛り上がり、楽しい走る遠足満喫できました。
この戸隠古道は、急坂や危険個所もなく全部走れるトレイルで、市街地からわずか30分。これから暑い夏場こそおすすめの練習場所なので、ぜひまた訪れてみてください。
参加の皆様お疲れさまでした。
解散後、近くの「たんぼ」という蕎麦屋さんへ移動。野菜とキノコの天ぷら、山菜、とろろ、大根おろしなどがトッピングされた「ごりやくそば」を食べながら、間もなく始まる東京マラソン当選のコツとかの話で盛り上がりました。走って満足、食べて満足、そんなちょっとした幸せこそご利益なんだと思います。
報告遅くなりましたが、昨日は雨で一日順延した戸隠での定期練習会でした。

一の鳥居駐車場に7時に集まったメンバーは、2週連続古道を走ったT中MさんT中Tさん夫妻、Izmさん、Dスケさん、ひらじー、チャリネー、Y浦さん、U原さん、O森さん、なつきさん、チエさん、ゲストのO田さん、haruの13名。
下界は曇りだったのに飯綱が近づくと雨がポツポツ。どうなることかと思ったけれど、森の中はほとんど濡れることなく快適に走れました。

一の鳥居を出てすぐに こんな素敵な緑のトンネルを走りますが、、、
帰りはラストの上り、修行の場となりました(笑)
今回は、昔の参拝者と同じように巡ろうと ちょっとルートを見直し、奥社も中社も正面の大鳥居をくぐって参拝できました。
一の鳥居→(古道)→そば畑→宝光社→(神道)→火ノ御子社→中社→(奥社道)→越水公明院→奥社入口→奥社、九頭龍社→隋神門→天命稲荷→鏡池→硯石→足神さん→火ノ御子社→(古道)→一の鳥居 22㎞ 4時間30分

宝光社にて みんなギュッと固まって ハイチーズ

女人堂のあった奥社道と越後道の分岐に立つ昔の導標を見る

奥社参道の杉並木を気持ちよくRUN

天命稲荷の鳥居で遊んでみた
戸隠山や北アルプスの展望はゼロでしたが、雨で濡れた森は緑が一層濃く美しく、所々Y浦先生の歴史のレクチャーあり、全スポットでT中さんに全員集合の自撮り撮影してもらいワイワイ盛り上がり、楽しい走る遠足満喫できました。
この戸隠古道は、急坂や危険個所もなく全部走れるトレイルで、市街地からわずか30分。これから暑い夏場こそおすすめの練習場所なので、ぜひまた訪れてみてください。
参加の皆様お疲れさまでした。
解散後、近くの「たんぼ」という蕎麦屋さんへ移動。野菜とキノコの天ぷら、山菜、とろろ、大根おろしなどがトッピングされた「ごりやくそば」を食べながら、間もなく始まる東京マラソン当選のコツとかの話で盛り上がりました。走って満足、食べて満足、そんなちょっとした幸せこそご利益なんだと思います。
2019年07月11日
日曜日は戸隠で定期練習会です
あす日曜日は、前線の雨雲が日本列島を覆い 全国的に雨予報です。戸隠も小雨なら森の中を走るので問題ないですが、1時間に3㎜程度の雨が予想されるため、安全を第一に考え翌日に延期します。
楽しみにされていた方、残念ですが、もし月曜日も都合付きましたら、7時一の鳥居集合でよろしくお願いします。
14日7時中止
15日7時にそっくりスライドします
こんにちは
大会引率で参加できない部長に代わりharuからの案内になりますが、14日日曜日は戸隠で定期練習会です。
例年7月は、峰の原と黒姫の避暑練が定番でしたが、今年は菅平で合宿開催のため、7月の戸隠トレラン練習会が実現しました!
戸隠は遠い神話の時代から聖地として知られ、パワースポットブームで全国から観光客が押し寄せて、奥社の駐車場に入るのも大変な状況です。 しかしそこは地元ランナーの特権で、そんな混雑を横目に 昔の参拝者と同じ一の鳥居スタートで戸隠古道を走り、「天岩戸開きの神事」に功績のあった神々が祀られている奥社・中社・宝光社・火之御子社(ひのみこしゃ)、九頭龍社の戸隠神社五社を4時間で巡る走る旅。 そのほとんどが木陰で、大自然の中を気持ちよく走れる心身の疲れを癒してくれる世界遺産級の素晴らしいコースです。 終了時間もちょうどお昼時、希望者で戸隠そばも楽しめたらと思います。 22㎞走り切る自信ない方も最後までフォローしますので安心して参加してください。 また奥社でゆっくり過ごしたい方など、1時間に1本バスもあるので、片道参加も可能です。大勢で楽しく走りましょう。

◆日時 7月14日 日曜日 7時 一の鳥居駐車場集合 (長野カントリー向かい飯縄登山口の広い駐車場です)
◆コース 一の鳥居→そば畑→宝光社→火之御子社→中社→越水→奥社入口→隋神門→奥社(九頭龍社)→隋神門→鏡池→足神さん→火之御子社→一の鳥居 約22㎞ 所要時間4時間~4時間30分
◆その他 急坂や危険個所のない安全なトレイルなのでランニングシューズでOKです。 各自水分や補給食等必要に応じて持ってください。現地までの足がない方、ご相談ください。 乗り合わせて行きましょう。

火之御子社のご神木 「夫婦杉」
楽しみにされていた方、残念ですが、もし月曜日も都合付きましたら、7時一の鳥居集合でよろしくお願いします。
14日7時中止
15日7時にそっくりスライドします
こんにちは
大会引率で参加できない部長に代わりharuからの案内になりますが、14日日曜日は戸隠で定期練習会です。
例年7月は、峰の原と黒姫の避暑練が定番でしたが、今年は菅平で合宿開催のため、7月の戸隠トレラン練習会が実現しました!
戸隠は遠い神話の時代から聖地として知られ、パワースポットブームで全国から観光客が押し寄せて、奥社の駐車場に入るのも大変な状況です。 しかしそこは地元ランナーの特権で、そんな混雑を横目に 昔の参拝者と同じ一の鳥居スタートで戸隠古道を走り、「天岩戸開きの神事」に功績のあった神々が祀られている奥社・中社・宝光社・火之御子社(ひのみこしゃ)、九頭龍社の戸隠神社五社を4時間で巡る走る旅。 そのほとんどが木陰で、大自然の中を気持ちよく走れる心身の疲れを癒してくれる世界遺産級の素晴らしいコースです。 終了時間もちょうどお昼時、希望者で戸隠そばも楽しめたらと思います。 22㎞走り切る自信ない方も最後までフォローしますので安心して参加してください。 また奥社でゆっくり過ごしたい方など、1時間に1本バスもあるので、片道参加も可能です。大勢で楽しく走りましょう。

◆日時 7月14日 日曜日 7時 一の鳥居駐車場集合 (長野カントリー向かい飯縄登山口の広い駐車場です)
◆コース 一の鳥居→そば畑→宝光社→火之御子社→中社→越水→奥社入口→隋神門→奥社(九頭龍社)→隋神門→鏡池→足神さん→火之御子社→一の鳥居 約22㎞ 所要時間4時間~4時間30分
◆その他 急坂や危険個所のない安全なトレイルなのでランニングシューズでOKです。 各自水分や補給食等必要に応じて持ってください。現地までの足がない方、ご相談ください。 乗り合わせて行きましょう。

火之御子社のご神木 「夫婦杉」
2019年07月11日
7/10桃に誘われ水練習
Dスケです。
昨夜は初参加の方がおふたり。
S水さん(仮)♂は新潟から単身赴任中でフル3:00台とのこと。練習では先頭のO内くん、ダイキくんに着いていく!!
澤Dさん(仮)♀は「山が好き!速くなりたい!」ってトレイルとっても強いお方。
おふたりとも入部希望です。
これからよろしくお願いします。
ほか参加メンバーはIZMさん、チエさん、
マミちゃん、ちぃちゃん、T中Tさん、
チャリねーさん、ひらじー、A馬さん、
まーさん、快くん、ヨーダさん、
英さん、O内くん、K藤さん、takaさん、
ダイキくん、K保さん、K岩さん、TMKさん、
夏キさん、Kクボくん、T中Mさん、
別メニューのチャーパパ、キタさん、
Dスケ で27名!

メニューは定番!1,000m×5本 r=200m。
今年は梅雨らしい天気が続いていますが、
水曜日だけは幸い雨もなく。
昨夜も気持ちいい風の吹く中、
それぞれにポイント練習出来ました。
練習後はK保さんから桃の差し入れ!!
たくさんありがとうございます!
前週比参加10名アップは桃効果か…w?


今週末は定期練習会 戸隠古道 と
五社めぐりの予定です。
たくさんのご参加 お待ちしてます。
昨夜は初参加の方がおふたり。
S水さん(仮)♂は新潟から単身赴任中でフル3:00台とのこと。練習では先頭のO内くん、ダイキくんに着いていく!!
澤Dさん(仮)♀は「山が好き!速くなりたい!」ってトレイルとっても強いお方。
おふたりとも入部希望です。
これからよろしくお願いします。
ほか参加メンバーはIZMさん、チエさん、
マミちゃん、ちぃちゃん、T中Tさん、
チャリねーさん、ひらじー、A馬さん、
まーさん、快くん、ヨーダさん、
英さん、O内くん、K藤さん、takaさん、
ダイキくん、K保さん、K岩さん、TMKさん、
夏キさん、Kクボくん、T中Mさん、
別メニューのチャーパパ、キタさん、
Dスケ で27名!

メニューは定番!1,000m×5本 r=200m。
今年は梅雨らしい天気が続いていますが、
水曜日だけは幸い雨もなく。
昨夜も気持ちいい風の吹く中、
それぞれにポイント練習出来ました。
練習後はK保さんから桃の差し入れ!!
たくさんありがとうございます!
前週比参加10名アップは桃効果か…w?


今週末は定期練習会 戸隠古道 と
五社めぐりの予定です。
たくさんのご参加 お待ちしてます。
2019年07月04日
7/3水練習
おはようございます
T木です。
昨夜の夜練には
ゲストにM山さんとK林さん
部員は
チエさん、マミちゃん、ちいちゃん
K藤さん、まーさん、みっちゃん
A馬さん、クボタさん、ヨーダさん
Izmさん、Y浦さん、Dスケさん
O内くん、私の16名が集まりました。

練習メニューは
少しメニューを変更し
ショートインターバル
400m×10本R200!
心配された雨も降らず
元気にポイント練習できました。
皆さん、お疲れさまでした!
合宿の参加の締切りは
7/7までです!
たくさんの方の参加、お待ちしています。
T木です。
昨夜の夜練には
ゲストにM山さんとK林さん
部員は
チエさん、マミちゃん、ちいちゃん
K藤さん、まーさん、みっちゃん
A馬さん、クボタさん、ヨーダさん
Izmさん、Y浦さん、Dスケさん
O内くん、私の16名が集まりました。
練習メニューは
少しメニューを変更し
ショートインターバル
400m×10本R200!
心配された雨も降らず
元気にポイント練習できました。
皆さん、お疲れさまでした!
合宿の参加の締切りは
7/7までです!
たくさんの方の参加、お待ちしています。