長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2018年12月26日

平成30年最後の夜練

こんばんは haruです。
暮れの仕事もようやく一段落で、今年最初で最後の夜練に参加すること出来ました!
本来ならば、レギュラーメンバーを差し置いて 年に一度しか参加しない者が書くべきじゃないんですが、Izmさんのご指名によりharuからの夜練報告です。


本日のメンバー、Izmさん、マミちゃん、夏キさん、 K藤さん、T中Mさん、Y浦さん、takaさん、Ta田くん、T内くん、I田さん、キエさん、少し遅れてキタさん、 haruの総勢13名。
日曜日の練習会で部長から、「水曜日は天気が悪そうなので夜練はなし」とアナウンスありましたが、雨や雪の心配もなく、しかも今年最後の夜練とあって走る気満々の人達が7時半に続々と集まって来ました。 T内くんは「誰もいなかったら帰ろうと思っていた」そうですが、80名もいるクラブなので、よほど悪天候でない限り、盆や正月でも 誰か誰か集まって自主練が始まるんじゃないでしょうか!?
という訳で、2日の夜練報告待ってますよ~ Y浦さん。


練習はサブトラ20周の6000mペース走。 気温低く、またトラックのコンディションも良く、皆頑張って走りましたが、走り終えるともくもくと湯気上がってました(笑)  1年間お疲れさま~ってことで、ダウンジョグの会話はいつもより弾んでいたみたいです。

新年のスタートは、夜練は9日~
練習会は、13日の初詣ランとなりますが、
元旦には陸上競技場で、毎年恒例の長野走ろう会主催の元旦マラソンが開催されます。
9時20分開会式、10時スタートです。 お年玉プレゼントもあるので走り初めにいかかでしょう?


今年の元旦マラソンでRCメンバーのスナップ。
スタート後は流れ解散となってしまうので、開会式の直前に集まったメンバーでぜひ集合写真撮りましょう!

では皆さん、良いお年をお迎えください。
  
  • LINEで送る


Posted by きたながのRC at 23:30Comments(0)練習