長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2010年04月20日

長野マラソン 記録一覧

キタです。こんばんは。
今回出場したうちのクラブのメンバー、成績はどうだったのかな? お互いに気になるところですよね。で、勝手ながらランナーズアップデートにて検索させていただきました。信濃毎日新聞にもすでに掲載されて、紙面のあちこちに「喜多ながの倶楽部」やら「きたながのRC」などの文字を確認された読者の方も多いと思いますが。

----------------------------------
 お名前    タイム (時:分:**)      喜多コメント
----------------------------------
■第I期生(「長野マラソン完走講座」2006年受講メンバー)

Y沢さん      未エントリー    応援御礼!いまダンスに夢中ってホント?
I田さん      未エントリー    応援御礼!ヨガ効きました!
OKBさん      DNS        大塚折り返し、応援ありがとうございました!
アッシーさん    DNF(30km)  この悔しさを次回に!
N村さん      4:51:**     さすが経験で走り切りました、膝は大丈夫?
T田さん      4:44:**     練習会にも顔を出してくださいませ
Y木さん      4:30:**     ひざ&足甲は大丈夫でしたか?
O本さん      4:23:**     再スタートのきっかけに。まずは減量?
U川さん      4:06:**     練習の成果出ました?結果はまずまず?
O沢さん      3:55:**     横浜でふたたび上を目指してください
Y崎さん      3:45:**     忙しくなっても練習には顔出してくださいね
ヤジさん      2:54:**     自己ベスト、やったね!

■第II期生(2007年受講メンバー)

K池さん      未エントリー    応援御礼です!
T中さん(奥様)  4:28:**     次はサブフォーかな。
T中さん(旦那)  4:00:**     祝ネットサブフォー、つぎは禁煙マラソンね。
S藤さん      3:55:**     走り込めなかったかな~でも4時間切り!
キタ         2:57:**     地元でなんとかサブスリー達成。
K林さん      2:42:**     うちのエース自己ベスト!福岡へはばたいて!

■II期以降の方・・・

ヒロキくん      3:55:**     初マラソンで3時間台完走、イーブンペースお見事!
Tキさん      2:52:**     祝年代別入賞!本番に照準合わせるベテランの走り

-----------------------------------
おーい、俺(私)を忘れているよ~とか、記録が全然ちがうよー失敬な!って方は是非おしらせください。ヤジさん、お手数ですが適宜補足お願いします。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(レース)の記事
 3連休の大会 (2024-10-15 08:53)
 第61回高社山一周駅伝参戦 (2024-09-24 08:15)
 第26回長野マラソン (2024-04-22 12:36)
 第25回長野マラソン (2023-04-24 09:36)
 2022 長野マラソン (2022-04-18 15:42)
 第38回 大町アルプスマラソン大会報告。 (2021-10-20 12:22)

Posted by きたながのRC at 20:16│Comments(4)レース
この記事へのコメント
キタさん、ヤジさんこんばんは。
いつも練習記録をこっそり参考にさせていただいてまして、
先日はお会いできてよかったです。
素晴らしいクラブですね、長野に帰って修行させていただきたい思いです。
中野では地雷だけでなく、空爆にも気をつけて走ります。
ご一緒させていただけるのを楽しみにしております。
Posted by 紅白 at 2010年04月20日 21:32
ケガや仕事で十分練習できなかった方、応援にまわってくれた方が、そういった状況でも長野マラソンに参加をつづける姿を見て力をもらいました。

紅白さん、カチューシャ・マラソンでまたお会いしましょう。帰省のときなどに都合がついたら、練習会にも参加してくださいね。
Posted by ヤジ at 2010年04月20日 22:59
紅白さん 
コメント御礼です。今回はサブスリー挑戦、残念でした。ラップを拝見すると前半やや無理しすぎたかな~って気がします。次回からは陸連登録ブロックなので余裕をもったレース運びができると思います。待たされた分だけ、初サブスリーの感動はきっと大きい!楽しみですね。

とりあえずカチューシャで入賞目指しましょう。
Posted by キタ at 2010年04月21日 05:55
紅白さん、
ところで地雷って、空爆って何かな? ひょっとして犬の糞とか、鳥の糞とか? 確かに長野は野鳥も多いけどね。またカチューシャ会場でこっそり教えて。
Posted by キタ at 2010年04月21日 19:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。