2010年08月14日
すすき川お盆駅伝 報告
キタです、いまや信州夏の風物詩となった「すすき川お盆駅伝」走ってきました。

朝7時~開会式、そして名物?のラジオ体操。天候は曇り、南風がやや強かったものの、走るにはちょうど良いコンディションとなりました。すすき川沿いのジョギングコースを周回。5人で4km-2.5km-4km-2.5km-4kmとつなぎます。今年は昨年より1割ほど多い65チームが出走しました。
うちからは新人主体の「きたながのRC」、古株主体の「喜多ながの倶楽部」が挑戦です。

8時、スタート1走はヤジさん(古)とS田さん(新)。どこにいるかわかるかな?

新人チームの2区、4区は小学生エースが快走!リカちゃんはキロ3分25秒だって!古株の面々もしっかり走りきりました。

アンカーはスピードが際立ちました。K一さんは15人?抜きの快走で17位まで順位を上げて気持ちよくフィニッシュ。そして驚いたのは古株最年少のヒロキ君の走り(↑)。終盤のスピード感はK一さんに迫るものを感じました、タイムも15分13秒でオグちゃんもキタも白旗なのでした。いやあ、伸び盛りっていいですね~

記録証をいただき意気揚々と長野に引き上げたのでした。出走の皆様、お疲れ様でしたー。
■記録
きたながのRC(S田さん、ナルミちゃん、オグちゃん、リカちゃん、K一さん)
64分25秒 (17位/65チーム中)
喜多ながの倶楽部(ヤジさん、Y木さん、キタ、アッシーさん、ヒロキ君)
69分59秒 (30位/65チーム中)
※参考) 2009年の喜多ながのRC
67分37秒 (28位/58チーム中)
S田さんがSBCテレビのインタビューを受けたようです。夕方のニュースをチェックしてみてください。
朝7時~開会式、そして名物?のラジオ体操。天候は曇り、南風がやや強かったものの、走るにはちょうど良いコンディションとなりました。すすき川沿いのジョギングコースを周回。5人で4km-2.5km-4km-2.5km-4kmとつなぎます。今年は昨年より1割ほど多い65チームが出走しました。
うちからは新人主体の「きたながのRC」、古株主体の「喜多ながの倶楽部」が挑戦です。
8時、スタート1走はヤジさん(古)とS田さん(新)。どこにいるかわかるかな?
新人チームの2区、4区は小学生エースが快走!リカちゃんはキロ3分25秒だって!古株の面々もしっかり走りきりました。
アンカーはスピードが際立ちました。K一さんは15人?抜きの快走で17位まで順位を上げて気持ちよくフィニッシュ。そして驚いたのは古株最年少のヒロキ君の走り(↑)。終盤のスピード感はK一さんに迫るものを感じました、タイムも15分13秒でオグちゃんもキタも白旗なのでした。いやあ、伸び盛りっていいですね~
記録証をいただき意気揚々と長野に引き上げたのでした。出走の皆様、お疲れ様でしたー。
■記録
きたながのRC(S田さん、ナルミちゃん、オグちゃん、リカちゃん、K一さん)
64分25秒 (17位/65チーム中)
喜多ながの倶楽部(ヤジさん、Y木さん、キタ、アッシーさん、ヒロキ君)
69分59秒 (30位/65チーム中)
※参考) 2009年の喜多ながのRC
67分37秒 (28位/58チーム中)
S田さんがSBCテレビのインタビューを受けたようです。夕方のニュースをチェックしてみてください。
Posted by きたながのRC at 17:01│Comments(4)
│レース
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
メンバーそれぞれが力を出し切り、良い結果だったのでは?
それにしても、小学生、ヒロキ君と新勢力台頭の予兆が感じられました。
我々オッサンもまだまだ負けずに頑張りましょう。
メンバーそれぞれが力を出し切り、良い結果だったのでは?
それにしても、小学生、ヒロキ君と新勢力台頭の予兆が感じられました。
我々オッサンもまだまだ負けずに頑張りましょう。
Posted by ヤジ at 2010年08月14日 21:05
ヒロキです。
ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
みなさんの激走を間近で見て応援し、気合も入りつつ、逆に浮き足立ったりと、いつもの大会ではない異様な空気を感じました。
初の駅伝でアンカーと、不安の中のスタートでしたが、汗に濡れたタスキが、今までの4人の走ってきた「気」を感じ、闘魂注入。目が覚めました。
前方にランナーがいると、追ってしまうクセもあり、ハイペースで入りましたが、下りの長いコースだったので、勢いで行ってしまいました。
お子さんもいましたが、結局8人を抜いたようで、何とか参加の半分以内の順位でゴールでき、良かったです。
今後のランニングに、良い経験ができました。ありがとうございました。
ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
みなさんの激走を間近で見て応援し、気合も入りつつ、逆に浮き足立ったりと、いつもの大会ではない異様な空気を感じました。
初の駅伝でアンカーと、不安の中のスタートでしたが、汗に濡れたタスキが、今までの4人の走ってきた「気」を感じ、闘魂注入。目が覚めました。
前方にランナーがいると、追ってしまうクセもあり、ハイペースで入りましたが、下りの長いコースだったので、勢いで行ってしまいました。
お子さんもいましたが、結局8人を抜いたようで、何とか参加の半分以内の順位でゴールでき、良かったです。
今後のランニングに、良い経験ができました。ありがとうございました。
Posted by ヒロキ at 2010年08月14日 23:58
ヒロキくん、汗でタスキをずいぶん重くしてしまいました、恐縮です。
それにしても速くなったねー
夕方5時半ごろにSBC見てたらNEWSにばっちり出てましたねーS田さん。
それにしても速くなったねー
夕方5時半ごろにSBC見てたらNEWSにばっちり出てましたねーS田さん。
Posted by キタ at 2010年08月16日 21:40
みなさん、お疲れさまでした!
それぞれに大健闘のようす、好成績おめでとうございました!
SBCさんのニュース、見られますよ!
SBCさんのホームページ
→ニュース→8月14日(土)
記事をクリックすると動画も見られます。
ちなみにNBSのニュースも同様に
NBSのホームページから見られます。
…誰か映っているかな?
スタートの大群の中にかろうじてヤジさんを見つけましたが…。
※URL貼るとカキコミできなかったようです。
下手な説明ですが簡単にたどり着くと思います。
それぞれに大健闘のようす、好成績おめでとうございました!
SBCさんのニュース、見られますよ!
SBCさんのホームページ
→ニュース→8月14日(土)
記事をクリックすると動画も見られます。
ちなみにNBSのニュースも同様に
NBSのホームページから見られます。
…誰か映っているかな?
スタートの大群の中にかろうじてヤジさんを見つけましたが…。
※URL貼るとカキコミできなかったようです。
下手な説明ですが簡単にたどり着くと思います。
Posted by T中(M) at 2010年08月17日 10:51