長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2010年08月23日

アセリート

キタです、
8月後半なのに残暑厳しいですね、新聞には「炎暑」なんていう表現も。業界によっては嬉しい悲鳴なんてところもありますけどランナーには厳しいコンディションが続きます、暑さ対策を万全にしてもうひとふんばりしましょう。

で、くだらないネタをひとつ。多汗症のアスリート=「汗(あせ)リート」というのはいかが?
うちの倶楽部なら、S沢さんやら私が世界選手権にも出れるほどの汗自慢、←若い子には嫌われますね(笑)。ただし走る打ち水マシーンと考えれば温暖化防止に一役買っているかも。汗リートは地球を救う!なんちゃって。

さらに早起きさんは、「朝リート」(朝RUNさんみたいなもんですね)、足のきれいな「足リート」、将来性バツグンの「明日リート」、阿蘇山に登るは「阿蘇リート」。。。ちょっとは涼しくなったでしょうか~。。。。face07
  • LINEで送る


Posted by きたながのRC at 23:59│Comments(1)
この記事へのコメント
汗リート世界選手権があったら、S沢さん、キタさんのメダル争いには絡めませんが、ヤジもファイナリストにはなれそうです(笑)
Posted by ヤジ at 2010年08月24日 21:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。