長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2010年08月25日

雨上がりの水曜夜練

キタです、水曜夜練は激しい夕立に翻弄されました~

雨が上がった19時半ごろに家を出てみると、対岸にランナーの影。なんと、本日入部表明をいただいたT島さんでした(先日の野尻湖練習でひとり2周された)。すでに走り終え、熱を出したお子様のために家路を急いでいるところでした。またの練習参加よろしくお願いしますー

運動公園に着く頃にはすっかり雨も上がっていましたが、土サブトラは使用不能。とりあえず8の字をJOG。まもなくサブトラ管理人の異名を持つH田さんにお会いします。すでに大外を7周、最後の1周だけお付き合いさせていただき、数年前に走った北海道マラソンの情報を聞くことができました。←暑かったそうです。

そして自分はフルマラソン前の最終仕上げ。ということで定番8の字×3周を。結果はやっぱり失速したものの、気温約23℃と涼しかったおかげで18分台で走ることができました。なお、氷は使用しませんでした(笑)。

そして帰ろうかという20時半頃、やってきたのはヤジさん、雨が降っていたので家で夕飯を食べて様子見していたとのこと。競技場外周を10周をキロヨンで!走り始めのみお付き合いさせていただきましたが調子良さそうでした。

というわけで、あの夕立にもかかわらず少なくとも4名が東和田周辺に出没して練習を実施しました。他にもJOG部隊などがおられたかもしれませんね。お疲れ様でした。今夜はゆっくり寝られそうですね。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(練習)の記事
 4/6(日)臨時練習会開催のお知らせ (2025-04-03 10:18)
 4/3水練習 (2025-04-03 05:20)
 臨時練習会2本立て!鬼練30km&あんずの里マラニック (2025-03-31 00:29)
 A馬さんお別れ水練習 (2025-03-27 08:17)
 3/23鬼練第三弾 (2025-03-24 11:34)
 3/23(日)定期練習会開催のお知らせ (2025-03-21 07:51)

Posted by きたながのRC at 22:07│Comments(4)練習
この記事へのコメント
皆さん、お疲れ様でした。

キタさんと会って、気合を入れなおすことができました。何とかキロ4、10周終了。日曜日に向けては若干軽めで行こうかな。

T島さん、入部歓迎です。お気軽に練習会など参加ください。
Posted by ヤジ at 2010年08月25日 22:37
新しくお仲間に入れていただくことになりました。
「T島」改め「タカ」です。(キタさんヤジさんにあやかります)
今後ともよろしくお願いします。

きのうは、キタさんが来るまでと走っていましたが、
運動公園は雨が激しくなる一方で・・・。
帰り間際にお会いできて、よかった。

ヤジさんもいらしたんですね!
もう少しでした・・・また、お願いします。

ところで8の字ってどのコースですか???
Posted by タカ at 2010年08月26日 21:21
タカさん、こちらこそよろしくお願いします。

昨日は、お会いできず、残念でした。

8の字は、キタさん考案のコースです。詳しくは、キタさんから。
Posted by ヤジ at 2010年08月26日 22:52
タカさん、どうもです。

さて、以下の説明でわかるかな?(そのうち動画投稿でもしてみよう)

※8の字のコースとは、「陸上競技スタジアムの外周」と「サブトラ&テニスコートの外周」を8の字を書いて結ぶ約1.6km(=1マイル)のコース。外周(1.5km)に比べ車の出入りがなく安全。ただし夜間は暗い部分あるので注意。

また一緒に走りましょう。日曜の御岳スカイレースがんばってください。
Posted by キタ at 2010年08月27日 04:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。