長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2010年08月29日

北海道マラソン 速報

北海道マラソン 速報
もうすぐゴール、制限時間間近、道庁前を走るランナー

快走できない日もあります。キタです。
北海道マラソンは撃沈、キロ4分20秒で刻む展開で入ったものの暑さできつくなりなんと37キロでストップ。フラフラとアンデルセンのように約2キロも歩いてしまい結局3時間25分20秒、厳しいレースとなりました(*с*)。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(レース)の記事
 3連休の大会 (2024-10-15 08:53)
 第61回高社山一周駅伝参戦 (2024-09-24 08:15)
 第26回長野マラソン (2024-04-22 12:36)
 第25回長野マラソン (2023-04-24 09:36)
 2022 長野マラソン (2022-04-18 15:42)
 第38回 大町アルプスマラソン大会報告。 (2021-10-20 12:22)

Posted by きたながのRC at 19:37│Comments(3)レース
この記事へのコメント
キタさん、お疲れ様でした。

テレビで観戦していても、厳しいレース環境であることがわかりました。
そんな中でも、無事完走できてよかった。

ゆっくり休んでください。
Posted by ヤジ at 2010年08月29日 21:13
キタさん

暑い中お疲れ様でした。

流石のキタさんでもかなりのダメージのようですから、私ならリタイヤだったかも知れません…
熱中症になりませんでしたか?

リフレッシュしてまた頑張りましょう!
Posted by Tキ at 2010年08月30日 21:47
Tキさん 

さすがの走りでの入賞お見事でした。
こちらは暑さに対する虚弱体質を露呈。。ライバル、
同士不在だったことも弱さに拍車をかけたかもしれません。
次のトレラン110kmできちっと借りを返したいと思います。

でも、早く涼しくなって欲しいですねー
Posted by キタ at 2010年08月31日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。