2013年02月20日
水曜夜練報告
こんばんは、すっかりご無沙汰していますharuです。
-3℃と冷え込んだ夜練、今晩の参加者は、T木さん、まーさん、はるやんさん、そして私の4名と少なかったですが、みなさんいい練習が出来たようなので報告いたします。
コース状況は、スタート付近に少し凍結があるものの 全体としては良好でした。 前日は氷がガチガチで、石を踏んで走っているようだったそうです。
T木さんは、駅伝部で激走後の参加でゆっくり走ってくれました。 自分は、そんなT木さんのペースを借り、ぴったり後ろを走らせてもらいましたが、1周当たりの誤差は、±1秒とお見事! しかし9周目でしびれを切らしたT木さん飛び出して28分26秒。
着いていけなかった自分は28分41秒でした。
まーさんは、初めて31分台に突入したとのことで、コースベストおめでとうございます!
はるやんさんもキロ5を切るペースで10周走り切るナイスラン。 京都マラソンで初サブフォーも夢じゃない!
寒かったので ダウンも黙々と5周走り解散となりました。 参加されたみなさん お疲れさまでした。
-3℃と冷え込んだ夜練、今晩の参加者は、T木さん、まーさん、はるやんさん、そして私の4名と少なかったですが、みなさんいい練習が出来たようなので報告いたします。
コース状況は、スタート付近に少し凍結があるものの 全体としては良好でした。 前日は氷がガチガチで、石を踏んで走っているようだったそうです。
T木さんは、駅伝部で激走後の参加でゆっくり走ってくれました。 自分は、そんなT木さんのペースを借り、ぴったり後ろを走らせてもらいましたが、1周当たりの誤差は、±1秒とお見事! しかし9周目でしびれを切らしたT木さん飛び出して28分26秒。
着いていけなかった自分は28分41秒でした。
まーさんは、初めて31分台に突入したとのことで、コースベストおめでとうございます!
はるやんさんもキロ5を切るペースで10周走り切るナイスラン。 京都マラソンで初サブフォーも夢じゃない!
寒かったので ダウンも黙々と5周走り解散となりました。 参加されたみなさん お疲れさまでした。