長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2013年05月26日

定期練習会@三登山~髻山

こんにちは、T木です。

本日は定期練習会@三登山へプチトレランでしたface02
天候も良くicon01集まったメンバーは
キタさん、T強化部長、K出さん、W辺さん、Y崎Kさん、K地さん、シカオさん、Haruさん、
T中Mさん、T中Tさん、はるやんさん、そして私の12名でした。
(Y木さんは早朝自主トレしてましたicon23



まずは、サラダパークまで全員でアップを兼ねてゆっくりジョグ!!
ここで、一度呼吸を整え山の神「キタさん」より、トレランの上り方、下り方の走り方について
レクチャーicon16
とにかく一歩の幅を狭くして足全体のバネを使い体力温存で走るのが基本とのこと!!


ここから山頂までは、フリー!やはりトップはキタさん、T強化部長、K出さんが
33分あまりでゴールか??
後続組は途中道を少し間違えてicon1040分から50分あまりでゴール!!
山の途中でT中夫妻は仕事もあり早めに帰るicon14


ココから先は時間の制約があるキタさん、T強化部長、K出さんは三千寺経由で運動公園へ。
その前にY崎さんは早めに帰る。
残り、Haruさん、W辺さん、K地さん、シカオさん、はるやんさん、私の6人で髻山へ目指す!!
三登山山頂から、髻山山頂までは30分から40分あまりで到着icon22



帰り道、観音清水で水分補給しながら三千寺経由で運動公園まで戻る。
運動公園に戻ると地区清掃で参加が出来なかったミッチャンも自主トレし合流しました。


全員無事帰ってきたと思います。
新緑の中、山の中を走るって気持ち良いですねface02

参観者のみなさん、お疲れ様でした。


  
  • LINEで送る


Posted by きたながのRC at 14:33Comments(3)練習