2010年05月17日
併走・集団走のチカラ
こんばんは。ヤジです。
レースやペース走などのときに、ひとりで走るより、併走や集団で走った方が楽なのはなぜなんでしょうか?
長野マラソンのときや先日朝RUNさんと走ったときも然り。
特に前で引っ張ってもらうと、背中に吸い込まれるように体が進む感覚があるんです!
引っ張ってもらうときは、向かい風でなくても、空気の抵抗が少なくなっているのか。
リズムがよくなるのは確かな気がします。
このテーマの研究成果もあるのかな?
レースやペース走などのときに、ひとりで走るより、併走や集団で走った方が楽なのはなぜなんでしょうか?
長野マラソンのときや先日朝RUNさんと走ったときも然り。
特に前で引っ張ってもらうと、背中に吸い込まれるように体が進む感覚があるんです!
引っ張ってもらうときは、向かい風でなくても、空気の抵抗が少なくなっているのか。
リズムがよくなるのは確かな気がします。
このテーマの研究成果もあるのかな?
Posted by きたながのRC at 22:10│Comments(1)
│マラソンのコツ
この記事へのコメント
たしかにね。でもあんまり大きい集団(例えばサブ3狙いの集団)というのはクセものです。給水取りにくかったり、足がぶつかったり。ま、何でもほどほどってことですかね。
Posted by キタ at 2010年05月19日 03:38