長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2013年01月09日

水曜夜練 3人+α

こんばんは、キタです。

きのう新年を迎えたと思ったら、あれよあれよという間に9日がたっていました(汗)。本日は新年初の夜練、19時半前にサブトラに行くと、いつものように駅伝部の面々が厳しいPRをやっておりました。一方、我々の仲間を探してみるが、、おや~?いない、、、、でもよく探したらいました!T木さん!そしてkiriさんも。しかし後続はいません。。。

水曜夜練 3人+α
メニューは、なんとなく、、、競技場外周0.69km×10周にしました。このところ雪も降らず、サブトラ、競技場外周ともに、ぬかるみ凍結なく、さらに気温はこの時季にしては高めで、練習コンディションは良好でした。「とりあえず前半は2:50くらいのペースで(キロ4:06)・・・」と、T木さんと私はスタート。kiriさんは脚に不安がありJOG調整。

前半2:50くらい、終盤は2:30台までビルドアップして、27:21(キロ3:58)でフィニッシュできました。私、珍しく最後までT木さんについてゆくことができました。ウッシシ、昨日、一昨日と脚を温存した甲斐がありました。しかし、T木さんいわく、昨日もここで30周=21kmを90分で走った、とのこと、疲労が残ってもさすが・・、T木さん。

水曜夜練 3人+α
途中でM沢さんが合流JOG、終わってアッシー部長さんも来ました。全部で5人。終わり頃には、北風が吹いて雪がチラチラしてきました、明日は雪かな。参加の皆様お疲れ様でした。なお、T強化部長はまだ尻?ハム?に違和感あるため欠席でした、故障中のみなさん、お大事に。

ちなみに長野マラソンのwebsiteをたまたま見たら「本番まで101日」だそうです。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(練習)の記事
 心地良い水練 (2025-05-14 22:46)
 新緑の戸隠トレラン練習会 (2025-05-12 08:12)
 5/7水練習 (2025-05-08 08:36)
 5/11 定期練習会開催のお知らせ (2025-05-07 14:06)
 5/10特別練習会のお知らせ (2025-05-07 13:56)
 4月30日夜練習 (2025-04-30 22:02)

Posted by きたながのRC at 23:12│Comments(0)練習
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。