長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2013年05月05日

第26回佐久鯉マラソン大会報告

こんにちは、T木です。

昨日は五月晴れの中icon01、T強化部長と5kmの参加しました。
強化部長は3年連続出場。自分は2年連続出場

第26回佐久鯉マラソン大会報告

5kmの部のスタートは11時と受付後、3時間もあり10km部にエントリーしている
豊野ランナーズの会長とかぽやんさんの応援!
流石、県下縦断駅伝のメンバーでもあり2人とも会長は6位・かぽやんさんは2位と素晴らしいタイムでゴールicon22

第26回佐久鯉マラソン大会報告

ようやく、5kmの部のスタート時刻になり強化部長とスタート地点に整列!!
参加者は40歳以上の部には45人と少ないので、20分カットすれば
楽々8位入賞が出来るを思いきや、Topは16’57face08
5位までが17分台でなんかレベルが高い!!

そんな中、結果は強化部長が6位・自分は8位でぎりぎり入賞icon23

第26回佐久鯉マラソン大会報告

タイムは強化部長18分17秒・自分は18分30秒
何とかきたながのRCの面目を保つことが出来て一安心face01

因みに、強化部長は3km・10km・5kmと3年連続入賞です流石!icon22



  • LINEで送る

同じカテゴリー(レース)の記事
 3連休の大会 (2024-10-15 08:53)
 第61回高社山一周駅伝参戦 (2024-09-24 08:15)
 第26回長野マラソン (2024-04-22 12:36)
 第25回長野マラソン (2023-04-24 09:36)
 2022 長野マラソン (2022-04-18 15:42)
 第38回 大町アルプスマラソン大会報告。 (2021-10-20 12:22)

Posted by きたながのRC at 18:37│Comments(3)レース
この記事へのコメント
お疲れ様でした。

40歳以上の部は昨年ならば19分台でも入賞だったので、今年はハイレベルな争いになりましたね。

中々「長野マラソン」の疲労が抜けませんけどボチボチ走っていきましょう!
Posted by Tキ at 2013年05月06日 12:04
T強化部長、T強化副部長入賞おめでとうございます。

お二人でも厳しいレースなんですね。

自分もお二人を見習い鍛錬していきます。
Posted by シカオです。 at 2013年05月06日 19:11
T-Tコンビさん
賞品はやはり「佐久鯉」だったのでしょうか?
さすがの入賞おめでとうございます~。
Posted by キタ at 2013年05月06日 20:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。