長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2014年03月02日

静岡マラソン 報告

清水駅あたり
(清水ゴール周辺、、小雨模様で寒かった~)

第1回静岡マラソンを走ってきました。手元時計での5kmLAPは、20:31-20:06-20:38-20:02-(中間点1:25:52)-20:50-21:55-21:43-21:35-last9:11 = 2:56:35 (公式タイムは2:56:38)。

コースは比較的フラットで、小雨気温低めのまずまずの天気でしたが、問題は風。。後半の海岸沿いコースで完全に向かい風となりペースダウンしてしまいました。しかし、厳しい天候のなかでもスタッフや沿道の応援が多かったです。1回目でいろいろ改善できそうなところも見受けられましたが、ホスピタリティーあふれる良い大会でした。

ひとまず報告まで。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(レース)の記事
 3連休の大会 (2024-10-15 08:53)
 第61回高社山一周駅伝参戦 (2024-09-24 08:15)
 第26回長野マラソン (2024-04-22 12:36)
 第25回長野マラソン (2023-04-24 09:36)
 2022 長野マラソン (2022-04-18 15:42)
 第38回 大町アルプスマラソン大会報告。 (2021-10-20 12:22)

Posted by きたながのRC at 22:57│Comments(4)レース
この記事へのコメント
キタさん、地元でしかも記念すべき第1回大会で、サブスリーという結果、素晴らしい!
こちらは、久しぶりに週末30分ほど走り(歩き)ました。
Posted by ヤジ at 2014年03月03日 12:39
ヤジさん、どうも。良い大会でしたよ。ワンウェイコース、追い風なら記録も狙えそうです。是非!
Posted by キタ at 2014年03月04日 00:19
流石キタさん!

堅実なサブスリーですね、おめでとうございます。

目指すはサブスリーで全国制覇ですね。
Posted by Tキ at 2014年03月04日 11:35
Tキさん、 
いつものプチ失速パターンでした(笑)

おっ、全国制覇チャレンジ!
しかし47都道府県は厳しいですねー、、
せめて「八地方区分」はどうだろ?と調べてみましたが、、

・北海道 ×(道マラ?洞爺湖?)
・東北 × (福島マリン?)
・関東 ◎(東京つくば勝田で済み)
・中部 ◎(長野静岡で済み)
・近畿 ◎(奈良京都神戸で済み)
・中国 × (防府?)
・四国 × (愛媛?)
・九州 ◎(別大で済み)

まだ4地域で道半ば、、もっとも「走力」の前に「財力」が必要ですね。
Posted by キタ at 2014年03月04日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。