2014年04月21日
長野マラソン お疲れさまでした

こんにちは、キタです。
昨日は待ちに待った第16回長野オリンピック記念 長野マラソン。
天候にもおおむね恵まれ、9535人が出走、完走率は87%だったとか。
クラブのみなさまも、力を出し切ったことと思います。
ひとまずゆっくり休んで次に向けて英気を養ってください。
それぞれ写真やコメントありましたら、適宜追加してくださ~い。
例、「キタ☆ 直前練習がダメだったわりに、ほどほどの記録で走れました。」
★こんばんは haruです。
長野マラソン参加の皆さまお疲れさまでした。 キタさん追加投稿しますね。
スタート直後に変な風が吹いていましたが、寒くも暑くもなく、それほど向かい風に苦しめられることもなく絶好のマラソン日和でしたね。
私は、10㌔から20㌔までほぼミッチャンと同じ速度で「なんだか練習会みたいだね」なんて話しながら走っていましたが、その後ズルズルと失速。2月、3月の月間180㎞で走り切れるほど マラソンは甘くなかったです(泣)
ミッチャンはきっちり15分切り達成、おめでとうございます!!
フィニッシュ後、いつもはすぐに外に出てしまうのですが、天気も良く暖かかったのでスタジアムの中でフェンスに寄りかかり4時間10分まで仲間の応援していました。 T中Mさんのフィニッシュシーンもバッチリ見てましたよ~
長野マラソン公式FBにこんな写真見つけました!

T中さん、途中折り返しですれ違ったときも飛び上がって派手なアクションでエール送ってくれましたが、最後まで笑顔で走り切れたですね。見事なサブフォーおめでとうございます!!
今朝は、雨も降っていなかったので、善は急げと1時間30分ほど 近所のマラソンコースのクリーンパトロールしてきました。 昨年の回収しきれないほどの大量のマラソンゴミに備え、ゴミ袋3枚用意したのに・・・、あまりの少なさに拍子抜け。 何でだろう?って考えたら、昨年は防寒用の雨合羽やビニール袋があったからでした。
昨年ジェル類の投げ捨てが多かった中間点過ぎの応援のやや少ない辺りもきれいなもので、植え込みの中へのポイ捨てもほとんどなく、ランナーのマナーも確実にアップしていると思いました!
ヤジさん、車いすマラソンの主任業務お疲れさまでした! 今朝、植え込みの上にスタッフの方が忘れて行ったと思われる競技運営マニュアルも回収したので、思わず名前チェックしてしまいました~
Posted by きたながのRC at 17:20│Comments(5)
│レース
この記事へのコメント
出場された皆さん、お疲れ様でした。週末の懇親会、楽しみです。
皆さんが、熱い汗を流している中、ヤジは、車いすマラソン運営の一歯車。オリスタの正面玄関付近で、冷や汗を流してました^^;こちらも無事に終わってホッと一息(^^)
皆さんが、熱い汗を流している中、ヤジは、車いすマラソン運営の一歯車。オリスタの正面玄関付近で、冷や汗を流してました^^;こちらも無事に終わってホッと一息(^^)
Posted by ヤジ at 2014年04月21日 19:37
キタさん&haruさん、お疲れのところ
早速のアップ&写真掲載どうもありがとうございます!
そして出走&完走&応援&何らかの形で参加された皆さん(ヤジさん…)、
本当にお疲れさまでした!ありがとうございました!
haruさんにはすごい写真見つけていただいちゃって、
ありがとうございます!さっそくコピーしちゃいました(笑)。
しかし…僕の右ひじで隠してしまっているピンクのシャツはおそらく、
幸運にも同じブロックで一緒におしゃべりスタートできたU川さん…。
(U川さん、ごめんなさい!)
私はというと、心に秘めていた目標タイムには及びませんでしたが、
40k手前でまた両足つっちゃって(なんでかな…=苦笑)、立ち止まった
ロスもあった割には、グロスでサブフォーできたので、まあよしです!
途中でさすがランナーのツボをおさえたヒロキくんの応援、
きたながのランシャツの斉藤さん(!!)と喜びを分かち合えたこと、
うれしかったな~。
今回、大震災をはさんで、夫婦ともに10回連続完走と、
私たちにもメモリアル大会となりました。
ほんとみなさん、どうもありがとうございました!お疲れさまでした!
早速のアップ&写真掲載どうもありがとうございます!
そして出走&完走&応援&何らかの形で参加された皆さん(ヤジさん…)、
本当にお疲れさまでした!ありがとうございました!
haruさんにはすごい写真見つけていただいちゃって、
ありがとうございます!さっそくコピーしちゃいました(笑)。
しかし…僕の右ひじで隠してしまっているピンクのシャツはおそらく、
幸運にも同じブロックで一緒におしゃべりスタートできたU川さん…。
(U川さん、ごめんなさい!)
私はというと、心に秘めていた目標タイムには及びませんでしたが、
40k手前でまた両足つっちゃって(なんでかな…=苦笑)、立ち止まった
ロスもあった割には、グロスでサブフォーできたので、まあよしです!
途中でさすがランナーのツボをおさえたヒロキくんの応援、
きたながのランシャツの斉藤さん(!!)と喜びを分かち合えたこと、
うれしかったな~。
今回、大震災をはさんで、夫婦ともに10回連続完走と、
私たちにもメモリアル大会となりました。
ほんとみなさん、どうもありがとうございました!お疲れさまでした!
Posted by T中M at 2014年04月22日 12:42
長野マラソンのフェアウェルパーティーで、おしゃべりをさせていただいたものです。
「北長野RC」で検索してみてくださいと教えていただき、ここを見つけました。
あのときのパーティーでは、メガネをかけた女性とおしゃべりでき、「20㎞でリタイヤしちゃったの。。」とおっしゃっていましたが、お名前を聞いてなかったのですが、楽しい時間をありがとうございました。
ご主人と一緒にマラソンをされてるようで、うらやましい限りです。
来年はまた私は応援のほうでがんばります。
みなさんも来年も頑張ってください(^^)/
あぁ、ゼッケン番号がわかれば応援できるのですが~
「北長野RC」で検索してみてくださいと教えていただき、ここを見つけました。
あのときのパーティーでは、メガネをかけた女性とおしゃべりでき、「20㎞でリタイヤしちゃったの。。」とおっしゃっていましたが、お名前を聞いてなかったのですが、楽しい時間をありがとうございました。
ご主人と一緒にマラソンをされてるようで、うらやましい限りです。
来年はまた私は応援のほうでがんばります。
みなさんも来年も頑張ってください(^^)/
あぁ、ゼッケン番号がわかれば応援できるのですが~
Posted by あん at 2014年04月24日 11:10
あんさん、初めまして。
T中Mと申します。
このたびはこちらへの書き込み&長野マラソンでの応援、
ありがとうございます!
私もフェアウェルパーティーに参加させていただいており、
夫婦でマラソンをしています。…が、残念ながらあんさんと
お話させていただいた者ではないようです…。
(Qちゃんのじゃんけんで何回も負けてました…=笑)。
フェアウェルパーティーでお見かけしたわがRCのメンバーは、
Y木さん、まーさん、Oグちゃんさん…。
でもご夫婦で走られてるとはお聞きしたことないかな…。
あんさんは他県の方でしょうか?
長野で楽しい思い出をつくられていれば幸いです。
思い当たる方、ぜひこちらであんさんにお返事お願いします!
T中Mと申します。
このたびはこちらへの書き込み&長野マラソンでの応援、
ありがとうございます!
私もフェアウェルパーティーに参加させていただいており、
夫婦でマラソンをしています。…が、残念ながらあんさんと
お話させていただいた者ではないようです…。
(Qちゃんのじゃんけんで何回も負けてました…=笑)。
フェアウェルパーティーでお見かけしたわがRCのメンバーは、
Y木さん、まーさん、Oグちゃんさん…。
でもご夫婦で走られてるとはお聞きしたことないかな…。
あんさんは他県の方でしょうか?
長野で楽しい思い出をつくられていれば幸いです。
思い当たる方、ぜひこちらであんさんにお返事お願いします!
Posted by T中M at 2014年04月25日 13:01
T中Mさん、私の書き込みにお返事していただいてありがとうございます。
私は地元の人間です。
長野マラソンは、群馬の友人が走るので、毎年応援しています。
フェアウェルパーティーで、最後にステージでみなさんと写真を撮ってます。
どこかに私も写ってるかも(^-^;
みなさんのご活躍、応援しています!
私は地元の人間です。
長野マラソンは、群馬の友人が走るので、毎年応援しています。
フェアウェルパーティーで、最後にステージでみなさんと写真を撮ってます。
どこかに私も写ってるかも(^-^;
みなさんのご活躍、応援しています!
Posted by あん at 2014年04月30日 07:25