2014年05月10日
定期練習会 ダッシュ&リレー報告
こんにちは、T木です。
風薫る5月最初の定期練習会
集まったメンバーは重鎮ヤマさん、Y木さん、W邉さん、ヤジさん
シカオさん、T中Mさん、K地さん、ミッチャン、Kiriさん、
そして新加入のH本夫妻(練習参加は奥様のみ)自分の12名が集まりました。
まず始めに次回の定期練習予定と新加入のH本さん夫妻の紹介
旦那さんはこの長野マラソン初フルで3:28(凄い)
奥さんも4:38(一昨年の自己ベスト4:09)で
完走している方が入部しました。まだまだ若いので伸びるな!!
そして、あらためてKiriさんから第一子「糸ちゃん」の報告

本日は北信高校陸上大会で混雑が予想されましたが
競技開始が遅いおかげもあり
サブトラが空いていたので、
ちょっと刺激を入れる練習メニューに変更
最初の練習内容はジョグと流しの「エンドレスリレー」を行いました。
2チームに分けての競争です
Aチーム:みっちゃん、シカオさん、H本さん、ヤマさん、K地さん、自分
Bチーム:Kiriさん、ヤジさん、Y木さん、T中Mさん、W邉さん
キロ6ぐらいでゆっくりジョグしている集団から1人づつ走り
元の集団に追いついた次の人がスタートするルールで1人5回の出番
しかし、集団の追いつくまでに500mから600mになってしまうので
急遽3本に変更!!(私の計算ミス
)
Bチームはひとり少ない分、若さでKiriさんが穴埋め
結果はジョグのペース配分を考慮しながら走ったAチームの勝ち
延べ40分ぐらい走りました。

次はダッシュ系のリレー
チームは先ほど同じで
スタート地点⇒第一コーン(右手タッチ)⇒スタート地点⇒第二コーン(左手タッチ)⇒スタート地点で次の人へ
これをひとり出番が5回のリレー。もちろんBチーム1人少ない分はKiriさんが穴埋め
ダッシュ&ストップの連続なので、太ももにかなり乳酸がたまる
結果はBチームが回数を間違えたが、ほぼ同時ぐらい

最後に皆さんでダウンジョグして終了!!

いつもと違う筋肉を使ったので
筋肉痛になると思いますが、たまには良い刺激入れが出来たと思います。
参加した皆さん、お疲れ様でした。
以上
風薫る5月最初の定期練習会

集まったメンバーは重鎮ヤマさん、Y木さん、W邉さん、ヤジさん
シカオさん、T中Mさん、K地さん、ミッチャン、Kiriさん、
そして新加入のH本夫妻(練習参加は奥様のみ)自分の12名が集まりました。
まず始めに次回の定期練習予定と新加入のH本さん夫妻の紹介

旦那さんはこの長野マラソン初フルで3:28(凄い)
奥さんも4:38(一昨年の自己ベスト4:09)で
完走している方が入部しました。まだまだ若いので伸びるな!!
そして、あらためてKiriさんから第一子「糸ちゃん」の報告

本日は北信高校陸上大会で混雑が予想されましたが
競技開始が遅いおかげもあり
サブトラが空いていたので、
ちょっと刺激を入れる練習メニューに変更

最初の練習内容はジョグと流しの「エンドレスリレー」を行いました。
2チームに分けての競争です

Aチーム:みっちゃん、シカオさん、H本さん、ヤマさん、K地さん、自分
Bチーム:Kiriさん、ヤジさん、Y木さん、T中Mさん、W邉さん
キロ6ぐらいでゆっくりジョグしている集団から1人づつ走り
元の集団に追いついた次の人がスタートするルールで1人5回の出番
しかし、集団の追いつくまでに500mから600mになってしまうので
急遽3本に変更!!(私の計算ミス

Bチームはひとり少ない分、若さでKiriさんが穴埋め
結果はジョグのペース配分を考慮しながら走ったAチームの勝ち

延べ40分ぐらい走りました。
次はダッシュ系のリレー
チームは先ほど同じで
スタート地点⇒第一コーン(右手タッチ)⇒スタート地点⇒第二コーン(左手タッチ)⇒スタート地点で次の人へ
これをひとり出番が5回のリレー。もちろんBチーム1人少ない分はKiriさんが穴埋め
ダッシュ&ストップの連続なので、太ももにかなり乳酸がたまる

結果はBチームが回数を間違えたが、ほぼ同時ぐらい

最後に皆さんでダウンジョグして終了!!
いつもと違う筋肉を使ったので
筋肉痛になると思いますが、たまには良い刺激入れが出来たと思います。
参加した皆さん、お疲れ様でした。
以上
Posted by きたながのRC at 10:09│Comments(4)
│練習
この記事へのコメント
参加された皆さん、お疲れさまでした!
朝6時半集合であの練習内容…(笑)。
心臓マヒ起こさないか心配でしたが(笑)、
一人ではとてもできない練習で、こういうのやれば速くなるんだなあ…。
来週は各地でハーフマラソン、皆さんいい刺激になったと思います。
新加入のH本さんはさすがの実績、しっかりこなされて強力な新戦力!
ヤジさんも後半感覚を取り戻したようでカッコいい走りでした。
新パパkiriさん、いっぱい走ってもらってありがとう(笑)。
※はるやんちゃん、T木さんの「ゲーム感覚」はやっぱりキツかったよ…。
朝6時半集合であの練習内容…(笑)。
心臓マヒ起こさないか心配でしたが(笑)、
一人ではとてもできない練習で、こういうのやれば速くなるんだなあ…。
来週は各地でハーフマラソン、皆さんいい刺激になったと思います。
新加入のH本さんはさすがの実績、しっかりこなされて強力な新戦力!
ヤジさんも後半感覚を取り戻したようでカッコいい走りでした。
新パパkiriさん、いっぱい走ってもらってありがとう(笑)。
※はるやんちゃん、T木さんの「ゲーム感覚」はやっぱりキツかったよ…。
Posted by T中M at 2014年05月12日 12:31
二つ目のダッシュ系リレーは、ハムがつりそうになりました^^;
また、鍛えてください。
また、鍛えてください。
Posted by ヤジ at 2014年05月12日 12:35
皆さん、お疲れ様でした‼
ゲーム感覚のトレーニング…やはりきつかったですか…笑
しかし、高校時代にやったトレーニングに似てて懐かしさを感じました。T木さん、また取り入れ下さい‼笑
ゲーム感覚のトレーニング…やはりきつかったですか…笑
しかし、高校時代にやったトレーニングに似てて懐かしさを感じました。T木さん、また取り入れ下さい‼笑
Posted by はるやん at 2014年05月12日 21:34
はるちゃん
他にも
ラダー・ミニコーン・ヒラコーン・
ミニハードルを持ってるから
楽しくてちょっと厳しい練習メニューは
たくさんあるから
またやるよ(苦笑)
他にも
ラダー・ミニコーン・ヒラコーン・
ミニハードルを持ってるから
楽しくてちょっと厳しい練習メニューは
たくさんあるから
またやるよ(苦笑)
Posted by T木 at 2014年05月12日 22:16