長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2015年07月15日

部長不在の水練4週目

こんばんは、トミケンです。
T木部長の欠席が続いています。水練以外では富士の塔以来お会いできていません。icon10

ここ数日、長野らしくない暑い日が続いていますが、皆さん体調崩さないように気を付けましょうface06
部長は不在ですが、練習メニューの指示はネットを通してやってきます。
1000m×5face07便利な世の中です。

集まったメンバーは、haruさん、ミッチャン、英さん、kiriさん、N田さん、K藤さん、快くん、Izmさん、S屋さん、私の10名。
水曜練2015-7-15

各自、目標設定をしてヨーイドン!
1km~2km~3km~4km~5km。。。。文字で書くと短いですけど、走っている最中はゴールが遠くホントきついです。
ここのところ、クラブメンバー以外にも沢山の方が、サブトラでジョギングを楽しんでいますが
ヒーハーゼーハー言いながら走っている姿はどんな風に映っているのでしょうface07

各自苦しみつつ、今日も皆さん最後まで走り切りました。
kiriさんは3’20”kmカット目標でまさにアスリート。haruさんとIzmさんの最後の競り合いも見応えがありました。

メニュー終了後、今日は+300mの指示なかったし、さぁダウンいこーの雰囲気のなか、kiriさんから300やる人?のお誘いが。。。。face08
ミッチャンと快君が+150mで参戦することになりました。
。。。と、おまけの練習頑張った方は満足度の高い水練となったことでしょう。
水曜練2015-7-15

それと、Tシャツ販売営業本部長のIzmさんから完売の報告がありましたicon14。オメデトウございます。

週末は暑気払いやオブマラも控えています。体調管理はしっかりと、飲んで飲んで力の限り走りましょう!
参加された皆さんお疲れ様でした。写真の提供はharuさんでした。
(※今日は個人目標達成できなかったので、ノンアルとコーラで我慢しましたicon15。)





  • LINEで送る


Posted by きたながのRC at 22:53│Comments(2)
この記事へのコメント
夜練参加の皆さん、お疲れさまでした!
トミケンさん、ブログのアップありがとうございます。

T木部長から練習メニューの指示と
Tシャツ配布の指令があり、参戦しました!
ホント、便利な世の中です(-_-;)

Tシャツ、☆野さんへのお渡しがまだです(T-T)
ごめんなさい!
近いうちにお渡しします!!
Posted by Izmです at 2015年07月15日 23:07
参加者の皆さん
お疲れ様です。

4週連続参加出来ないのは
入部して依頼初めての事!すみません。
来週は白馬クロカン駅伝大会前でもあるので
必ず参加したいと思います。

IzmTシャツ販売本部長様(笑)代理配布ご苦労様でした。
Posted by T木 at 2015年07月16日 14:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。