長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2018年08月27日

8/26(日)峰の原クロスカントリーコース

おはようございます
T木です。

昨日の高地トレーニング
峰の原クロスカントリーコースには
早朝より中学生や高校生の合宿練習で
既に賑わっていました。
8/26(日)峰の原クロスカントリーコース

定刻の7時30分に集まったメンバーは
自宅からロードバイクで参加の
クボタさん(到着時は汗だく!!)

Y浦さん、K藤さん、ヒラジー
チャリネー、まーさん、K保さん、
Izmさん、T中Tさん、K地さん
T中Mさん、Dスケさん、Tキさん
T村さん、シカオさん、U原さん
そして私の17人
8/26(日)峰の原クロスカントリーコース

練習メニューは
1周2kmのコースを10周目安に
今年から新設された全天候コースを
使用するか従来の芝コースを使用するかは
各自の判断で!

私は
全天候コースは走りやすいが
やはり練習には最適な芝コースを
走りました。

高原とは言え、暑さはありましたが
皆さん思い思いに走り込みしてました。

参加者の皆さん
お疲れ様でした。

以上
  • LINEで送る

同じカテゴリー(練習)の記事
 心地良い水練 (2025-05-14 22:46)
 新緑の戸隠トレラン練習会 (2025-05-12 08:12)
 5/7水練習 (2025-05-08 08:36)
 5/11 定期練習会開催のお知らせ (2025-05-07 14:06)
 5/10特別練習会のお知らせ (2025-05-07 13:56)
 4月30日夜練習 (2025-04-30 22:02)

Posted by きたながのRC at 07:56│Comments(1)練習
この記事へのコメント
参加のみなさん、お疲れサマーでした!

…私は芝コースはお試し2周だけで、あとは走りやすい全天候コースで…(笑)。

へばへばの私にブチョーから「無理に距離重ねて疲れ残してもしょうがないからもうやめた方がいい」と悪魔の助言をいただき、一度は喜んで9周で切り上げましたが、みんながちゃんと10周してたのが気になって、後でやっぱり居残り1周してしまいました。

…ブチョーのおっしゃる通り、必要のない疲れが残ってます(笑)。
Posted by T中M at 2018年08月29日 12:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。