長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2010年05月30日

戸隠トレラン大会 観戦報告

キタです、こんにちは。

戸隠トレラン大会 観戦報告
スタート直前のようす・・・

本日、戸隠スキー場周辺の10kmトレランコースのこけら落とし=レースが開催されました。天候は薄曇、走るにはちょうどよさそうな気候でした。参加費1500円とこの種の大会にしては格安ということもあり、地元を中心に500名近い参加者がありました。

私はこどもを連れて応援に専念。男子の1、2位は50分台でゴール、ダントツでした、距離スキーの選手?、3位以内に入れば秋の戸隠飯綱トレランに招待というので注目でしたが、残念ながら知り合いの選手だちは惜しくも圏外。女子は1~3位は地元の中高校生が独占という格好でした。うちのカミさんの順位は中の下というところで、練習もしていないのにそれなりに満足だったようです。

せっかくの天気の良い日曜日。私、まったく走れないのも残念なので、レース終了後に同じ10kmコースをJOGしてきました。趣味となったゴミ拾いも兼ねて74分で周回しましたが、最終伴走者などがすでに拾ったのかほとんどゴミは落ちていませんでした(飴袋数個ほど)。参加の皆様、お疲れさまでした。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(レース)の記事
 3連休の大会 (2024-10-15 08:53)
 第61回高社山一周駅伝参戦 (2024-09-24 08:15)
 第26回長野マラソン (2024-04-22 12:36)
 第25回長野マラソン (2023-04-24 09:36)
 2022 長野マラソン (2022-04-18 15:42)
 第38回 大町アルプスマラソン大会報告。 (2021-10-20 12:22)

Posted by きたながのRC at 18:06│Comments(1)レース
この記事へのコメント
応援お疲れさまでした。

走っている人を見ると走りたくなる気持ちわかります。
ゴミ拾い兼ねての74分、トップのタイムからしていい走りでは?
Posted by ヤジ at 2010年05月30日 20:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。