2011年07月07日
水曜夜練 七夕前夜
キタです、

恒例の水曜夜練習。サブトラにやや遅れて駆けつけるとスタート寸前の大集団にまず驚きます。いつものメンバー+飛び込み?の方を含めこの日は12名の大所帯。復活間近のTキさん、新人のT木さん、飯山ロードで金メダルのMoMo☆ちゃん、同じく飯山で復活のH田さん、同じくハーフを走ったU川さん、kiriさん、haruさん、ミッチャンさん&ダイスケ君、シカオさん、特別参加の須高U田さん、そしてキタ。。
メニューは迷うことなく?千×5本のインターバル。

TOPは相変わらず攻めのkiriさん、ダイスケ君、MoMo☆ちゃんも続き、、中間にはTキさんをはさんで、隊列は1周目から長ーくなりました。私もなんとかしなきゃならないのは頭では分かっているけど、歳のせいか、蒸し暑さのせいか、コンディション調整に失敗しているせいか、、、体が動きません。キロヨン勝負で3勝2敗で上がらせていただきました
。一方、kiriさん、超スピードで終了した上に、後続のペーサー役をつとめていました。新人T木さんも6本?、さすがでした。
ダウンジョグでは、先週末の「飯山ロード」の話題できっと盛り上がったことと思います。参加のみなさん、お疲れ様でした。
こちら、家族とホタル見物に行く約束があって早々に失礼いたしました。上野方面、若槻大通り沿いの「ラーメン大学」に近い小河川。いま、ゲンジ&ヘイケ数千?匹の大乱舞。人が大勢で賑わっているので行けばわかると思います。駐車場誘導、草刈、鑑賞ルート確保など、地元の人がしっかり運営されている場所で小さなお子様連れでも安心です(7月10日まで、毎日夜9時まで、誘導ボランティアがいらっしゃいます)。以上、ホタル情報でした。
恒例の水曜夜練習。サブトラにやや遅れて駆けつけるとスタート寸前の大集団にまず驚きます。いつものメンバー+飛び込み?の方を含めこの日は12名の大所帯。復活間近のTキさん、新人のT木さん、飯山ロードで金メダルのMoMo☆ちゃん、同じく飯山で復活のH田さん、同じくハーフを走ったU川さん、kiriさん、haruさん、ミッチャンさん&ダイスケ君、シカオさん、特別参加の須高U田さん、そしてキタ。。
メニューは迷うことなく?千×5本のインターバル。
TOPは相変わらず攻めのkiriさん、ダイスケ君、MoMo☆ちゃんも続き、、中間にはTキさんをはさんで、隊列は1周目から長ーくなりました。私もなんとかしなきゃならないのは頭では分かっているけど、歳のせいか、蒸し暑さのせいか、コンディション調整に失敗しているせいか、、、体が動きません。キロヨン勝負で3勝2敗で上がらせていただきました

ダウンジョグでは、先週末の「飯山ロード」の話題できっと盛り上がったことと思います。参加のみなさん、お疲れ様でした。
こちら、家族とホタル見物に行く約束があって早々に失礼いたしました。上野方面、若槻大通り沿いの「ラーメン大学」に近い小河川。いま、ゲンジ&ヘイケ数千?匹の大乱舞。人が大勢で賑わっているので行けばわかると思います。駐車場誘導、草刈、鑑賞ルート確保など、地元の人がしっかり運営されている場所で小さなお子様連れでも安心です(7月10日まで、毎日夜9時まで、誘導ボランティアがいらっしゃいます)。以上、ホタル情報でした。
Posted by きたながのRC at 05:38│Comments(1)
│練習
この記事へのコメント
おはよございます。 S田です。
大変な大所帯で、熱気ムンムン@@が伝わってきます。
ホタル見物とは、風情があって羨ましいです。
数年前に、県庁裏のスポーツ会館?近くの水路あたりで
偶然にも発見できました☆
季節のものは、見逃さないように早く行動に移さなきゃですね。
大変な大所帯で、熱気ムンムン@@が伝わってきます。
ホタル見物とは、風情があって羨ましいです。
数年前に、県庁裏のスポーツ会館?近くの水路あたりで
偶然にも発見できました☆
季節のものは、見逃さないように早く行動に移さなきゃですね。
Posted by S田 at 2011年07月07日 09:59