長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2016年09月14日

ノルディック・ポールウォーキングのお知らせ

こんにちはkiriです。

今回はイベントのお知らせです。


今週土曜日の17日に東和田運動公園で「ノルディックウォーキング・ポールウォーキング体験会」が開催されます。
ノルディック・ポールウォーキングのお知らせ


いつものランニングではなくウォーキングもいかかがでしょうか?
参加費は無料ですのでお気軽にご参加ください!
ただし、事前申し込みが必要なのでゼビオにご連絡ください!


◇9月17日(土)
◇東和田運動公園
◇9:00~11:30(受付は8:30~)
◇参加費無料
※事前予約必要
ゼビオ南高田店:026-268-4811


以上、イベントの告知でした!
  • LINEで送る

同じカテゴリー(耳寄り情報)の記事
 第10回ながの元旦マラソン大会 (2017-12-30 12:01)
 マラソン研究会からのご案内 (2017-07-23 14:20)
 ナガブロ2016 ブログアワード表彰報告! (2016-12-13 16:35)
 ナガブロ2016 ブログアワード受賞! (2016-12-07 05:10)
 第8回ながの元旦マラソン大会 (2015-12-25 20:51)
 GAIT ANALYSIS@スポーツDEPO (2015-11-01 06:18)

Posted by きたながのRC at 17:09│Comments(2)耳寄り情報
この記事へのコメント
いつも散歩していると若い男性が走っておられる姿を拝見しています
そのお方がきりさんと言うのですね。拝読致しましたら駅伝部でも活躍中とのことで頼もしい限りです、毎年県の駅伝は楽しみに応援しておりまして、近くにいらっしゃる方が出られるとは益々力が入ります。
新聞で、きり○○さん?見つけて応援します、区間賞もとれるように頑張ってください
Posted by モミノキ at 2016年09月15日 11:43
モミノキさん

コメントありがとうございます。
実はまだ仮入部中?でして正式な駅伝部員ではないのです。そして、縦断駅伝を走るには選考会で選考タイムをクリアしないと走れません。
まだまだ実力が足りないのですが、諦めず練習して出場します!
それと、クラブ内では「kiriさん」と呼ばれているのですが本名は違うんです。本名は「滝澤」です。
縦断駅伝に出場できた時には私の名前を見つけていただければと思います。
応援よろしくお願い致します!

水曜夜は大勢の部員が走って時にはご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが
これかもよろしくお願い致します。
Posted by kiri at 2016年09月15日 16:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。