長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2017年12月30日

第10回ながの元旦マラソン大会

こんにちはharuです。

陸上競技場が耐震補強工事中ですが、元旦マラソン無事開催されるようで一安心!
清々しい気持ちで 新年の走り初めはいかがですか? 
今年の元旦は晴天に恵まれ500名を超える参加者がありました。
毎年開催してくださる長野走ろう会の皆さんには感謝ですね~
なお元旦は、陸上競技場の他、アクアウイングや体育館、テニスコートも無料開放されています。
ではよいお年をお迎えください!
 
第10回ながの元旦マラソン大会
今年のスタート風景

第10回ながの元旦マラソン大会
重鎮O久保さんは、お年玉コーナーを担当しておられました

**** ながの情報より転載です ****

第10回ながの元旦マラソン大会
●1月1日(月・祝) 8:30受付 9:20開会式 10:00スタート
スタート・フィニッシュ/長野運動公園 陸上競技場(長野市吉田)
参加無料
※老若男女が楽しく走れる、約3.5kmのコース。健康な人なら誰でも参加OK。小学生以下は保護者同伴で参加を。ゲストランナーは千葉弘子さん(元 冬季オリンピック選手)。
長野走ろう会(小山)
当日受付のみ
TEL/

  • LINEで送る

同じカテゴリー(耳寄り情報)の記事
 マラソン研究会からのご案内 (2017-07-23 14:20)
 ナガブロ2016 ブログアワード表彰報告! (2016-12-13 16:35)
 ナガブロ2016 ブログアワード受賞! (2016-12-07 05:10)
 ノルディック・ポールウォーキングのお知らせ (2016-09-14 17:09)
 第8回ながの元旦マラソン大会 (2015-12-25 20:51)
 GAIT ANALYSIS@スポーツDEPO (2015-11-01 06:18)

Posted by きたながのRC at 12:01│Comments(0)耳寄り情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。