2016年12月13日
ナガブロ2016 ブログアワード表彰報告!
T木です。
本日、11時30分より
ナガブロ2016 ブログアワード表彰式に
きたながのRC代表で参加して参りました。
場所は長野市若里の「洋食屋KENzo」
参加者は受賞者とナガブロ事務局の方
合わせて16人!
アワード賞は4年前から開催し
受賞の選定理由はブログのアクセス数はもちろん
いかに、楽しい情報を発信しているかが
選定理由!とのこと。
現在、ナガブロのブログ登録数は約17000
その中からきたながのRCは
「老若男女な素敵なクラブで賞」
を受賞しました。

表彰式はランチを頂きながら
各受賞者からの自己紹介
私はクラブの代表なので、クラブ員全員で
頂いた賞であり、長野県内で最大?のクラブで
表彰名の通り、老若男女で20代から80歳代までの60人の
メンバー構成でランニングを楽しんでいるクラブであり
興味のある方はお気軽に参加してくださいと
アピールをしてきました。
ナガブロ創立・ナガブロ放送局長
(株)ウェブエイト 代表取締役
草間さんと一緒に記念撮影

初めて会う人同士でしたが
ランチを美味しく頂きながら、情報交換しながら
楽しく90分が過ぎました。

ランチ後は受賞者全員で記念撮影

最後に、この受賞を頂けたのも
このブログを立ち上げたヤジさん、キタさんを始め
クラブ員の皆さんがアクセスしたりコメントしたりして
受賞出来たものと思っています。
2年連続の受賞は厳しいみたいですが
皆さんの力を合わせて来年も受賞出来るように
このブログを盛り上げましょう!!
以上
本日、11時30分より
ナガブロ2016 ブログアワード表彰式に
きたながのRC代表で参加して参りました。
場所は長野市若里の「洋食屋KENzo」
参加者は受賞者とナガブロ事務局の方
合わせて16人!
アワード賞は4年前から開催し
受賞の選定理由はブログのアクセス数はもちろん
いかに、楽しい情報を発信しているかが
選定理由!とのこと。
現在、ナガブロのブログ登録数は約17000
その中からきたながのRCは
「老若男女な素敵なクラブで賞」
を受賞しました。
表彰式はランチを頂きながら
各受賞者からの自己紹介
私はクラブの代表なので、クラブ員全員で
頂いた賞であり、長野県内で最大?のクラブで
表彰名の通り、老若男女で20代から80歳代までの60人の
メンバー構成でランニングを楽しんでいるクラブであり
興味のある方はお気軽に参加してくださいと
アピールをしてきました。
ナガブロ創立・ナガブロ放送局長
(株)ウェブエイト 代表取締役
草間さんと一緒に記念撮影
初めて会う人同士でしたが
ランチを美味しく頂きながら、情報交換しながら
楽しく90分が過ぎました。
ランチ後は受賞者全員で記念撮影
最後に、この受賞を頂けたのも
このブログを立ち上げたヤジさん、キタさんを始め
クラブ員の皆さんがアクセスしたりコメントしたりして
受賞出来たものと思っています。
2年連続の受賞は厳しいみたいですが
皆さんの力を合わせて来年も受賞出来るように
このブログを盛り上げましょう!!
以上
第10回ながの元旦マラソン大会
マラソン研究会からのご案内
ナガブロ2016 ブログアワード受賞!
ノルディック・ポールウォーキングのお知らせ
第8回ながの元旦マラソン大会
GAIT ANALYSIS@スポーツDEPO
マラソン研究会からのご案内
ナガブロ2016 ブログアワード受賞!
ノルディック・ポールウォーキングのお知らせ
第8回ながの元旦マラソン大会
GAIT ANALYSIS@スポーツDEPO
Posted by きたながのRC at 16:35│Comments(5)
│耳寄り情報
この記事へのコメント
皆さん、おめでとうございます。
Posted by 植田剛 at 2016年12月13日 17:50
T木部長、
受賞メールを受け取ったときは何かのいたずらかと思っていました、、、が、、楽しい表彰ランチ会になったようで良かったです。お忙しいところ対応ありがとうございました!
またこれを肴に飲めますね。
受賞メールを受け取ったときは何かのいたずらかと思っていました、、、が、、楽しい表彰ランチ会になったようで良かったです。お忙しいところ対応ありがとうございました!
またこれを肴に飲めますね。
Posted by ヤジキタ
at 2016年12月13日 21:13

こんばんは(*^_^*)
わたしは今日お会いして、お話を伺うまでサークル活動のようなものなのかな?と勝手に思っていたのですが、もっと本格的なクラブなのですね。お話伺えてよかったです。
持久力がないのでマラソン大会は遠い夢ですが、みなさんの活動応援してますね!
わたしは今日お会いして、お話を伺うまでサークル活動のようなものなのかな?と勝手に思っていたのですが、もっと本格的なクラブなのですね。お話伺えてよかったです。
持久力がないのでマラソン大会は遠い夢ですが、みなさんの活動応援してますね!
Posted by メグミン
at 2016年12月13日 21:28

こんばんは。
今日はお疲れ様でした。
ブログを見て加入される方もいるとのお話もあり、ブログの効果というか、繋がりが生まれてらっしゃるのが良いなとお聞きして思いました。
今日はお疲れ様でした。
ブログを見て加入される方もいるとのお話もあり、ブログの効果というか、繋がりが生まれてらっしゃるのが良いなとお聞きして思いました。
Posted by オザの塩尻ブログ
at 2016年12月14日 00:08

T木さん、有意義な受賞式だったようですね!
日々のご苦労が少しでも報われて何よりです(^^)
日々のご苦労が少しでも報われて何よりです(^^)
Posted by T中M at 2016年12月14日 12:57