長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2010年04月17日

ビッグハット受付

ビッグハット受付
キタです、さきほどビッグハットでレース受付を済ませてきました。
クラブのY木さん、T中さん×2、U川さん、ヒロキくん、K林さんにお会いできました(遠目でY崎さんも)。他に知り合いチラホラ。1030頃到着したときには会場には長蛇の列。何かな?と思ったらフェアウェルパーティー受付の列でした。Y木さんT中さん、早くから並んだ甲斐あって無事にゲットできたようで何よりです。

ビッグハット受付
長野マラソンEXPOの出展ブースも賑わっていました。川嶋伸次さん&浅井えり子さんのランニングクリニックもたくさんの方が聴講していました。画像↑、第1回長野マラソンで茂みに駆け込んでトイレを済ませたときのエピソードを披露中の川嶋さん。

心配された市内の雪はお昼までにほとんど消えまして、お日様も顔を出しています。ただし風は冷たいですね。明日はもう少し気温が上がるでしょう。あとはレースに向けてリラックスして過ごしましょう。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(長野マラソン情報)の記事
 長野マラソン3年連続サブスリー受賞盾 (2018-07-02 10:35)
 長野マラソン堤防道路でゴミ拾い (2016-04-23 13:30)
 ランスマよりアンケート依頼 (2015-03-11 05:54)
 信更チャリティーマラソン4/17の情報 (2011-04-12 23:59)
 長野マラソン大会開催中止 (2011-03-22 21:13)
 長野マラソン・エントリー結果 (2010-10-23 21:49)

Posted by きたながのRC at 13:36│Comments(3)長野マラソン情報
この記事へのコメント
例年自転車で受付に行くのですが、今日は積雪!&寒いので初めて車で行って来ました。
駐車場の心配もあり早めの始動で9:50ごろビッグハットに着くと、すでに長い列。しかも反対方向にも列がある。何かと思ったら、自分はフェアウェル・パーティの列に並んでました(笑)Qちゃん参加もあるのでしょう。T中さんY木さん何よりでした。

会場には、キタさんが投稿してくれたクラブの「意気込みメッセージ」も。今日発行の信毎の特集号にも載ってますね!
いい記念になります。
Posted by ヤジ at 2010年04月17日 15:22
ヒロキです。初コメントですが、これでいいのかな?

初のフルマラソンに不安な毎日でしたが、受付会場でタイミングよくクラブの方々にお会いでき、力みもほぐれ、気合いも入りました。
とはいえ、気負わず故障気味の足をケアしつつ、ゆっくり抑えていこうと思います。
目指すは完走。足がもってくれることを願います。
そして、皆様にとっての良い走りも願いつつ…
Posted by ヒロキ at 2010年04月17日 22:06
ヒロキくん、コメントありがとう。最初の5kmはアップのつもりで気負わず入ればきっと大丈夫。みなさまの快走をお祈りしています。

なお、今しがた散歩してきましたが、気温は低め、無風。マラソンには絶好の天気ですね。
Posted by キタ at 2010年04月18日 05:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。