長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2010年06月29日

濡れ靴どうしてます?

こんにちは、キタです。今日も雨ですね。
おかげで通勤に使っているJOGシューズがべちゃべちゃで乾きません。しかもこれまでに染み込んだ汗や汚れと渾然一体となって芳しい香り~(笑)。家人から父ちゃんの靴はクサイと非難され玄関の外へ追いやられることもしばしば。

そこで先ほど意を決して洗剤で洗いました(この靴ゲルフェザーは買って1年ちょっとたちますが初洗いですな)、これで玄関置きが許可されればいいのだけど。生乾きになると、なお臭うような恐れもあり・・・良案あればご教示ください。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(耳寄り情報)の記事
 第10回ながの元旦マラソン大会 (2017-12-30 12:01)
 マラソン研究会からのご案内 (2017-07-23 14:20)
 ナガブロ2016 ブログアワード表彰報告! (2016-12-13 16:35)
 ナガブロ2016 ブログアワード受賞! (2016-12-07 05:10)
 ノルディック・ポールウォーキングのお知らせ (2016-09-14 17:09)
 第8回ながの元旦マラソン大会 (2015-12-25 20:51)

Posted by きたながのRC at 19:26│Comments(0)耳寄り情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。