長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2011年05月06日

不都合な真実

こんにちは、キタです。

本日は振り替え休日で、こどもを学校に送りだした後、東和田に向かいました。このところ走れていなかったのでハーフくらいの距離を踏んでおきたいと思いまして。。

当初のメニューは8の字1.6km×13周!、走り出しは周7分をちょっと切るくらいでまずまずかな?と思ったのもつかの間、、、3周目でおなかが痛くなるわ、呼吸は苦しいわ、足は重いわの三重苦で、、、結局周あたり8分にまで落ちて・・・10周(=75分)で終わりにしてしまいました。このところはこんなパターンが多いです。新緑まっさかり、風薫る五月だというのに・・・。と、駄目さ加減を再認識することになったわけですが、それでも走ったら心身ややすっきりしました。

サブトラではSYSTEXの3名が陸トレしていました。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(ランニング雑記)の記事
 kiri出張終了! 大阪弁の習得は・・・? (2016-01-20 16:11)
 穏やかな2016年お正月 (2016-01-04 22:18)
 絶景の米子大瀑布&初詣ラン (2016-01-04 17:57)
 年越しラーメン。新年初ランは福岡で。 (2016-01-03 12:53)
 長野の寒さを忘れる (2015-12-27 14:53)
 kiri初の札幌で興奮! (2015-12-10 17:57)

Posted by きたながのRC at 12:05│Comments(1)ランニング雑記
この記事へのコメント
お疲れ様でした。

苦しい練習になりましたね;
こんなことが続くと、モチベーションもおっちゃったりしますね(´`)
Posted by kiri at 2011年05月07日 20:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。