2011年05月06日
不都合な真実
こんにちは、キタです。
本日は振り替え休日で、こどもを学校に送りだした後、東和田に向かいました。このところ走れていなかったのでハーフくらいの距離を踏んでおきたいと思いまして。。
当初のメニューは8の字1.6km×13周!、走り出しは周7分をちょっと切るくらいでまずまずかな?と思ったのもつかの間、、、3周目でおなかが痛くなるわ、呼吸は苦しいわ、足は重いわの三重苦で、、、結局周あたり8分にまで落ちて・・・10周(=75分)で終わりにしてしまいました。このところはこんなパターンが多いです。新緑まっさかり、風薫る五月だというのに・・・。と、駄目さ加減を再認識することになったわけですが、それでも走ったら心身ややすっきりしました。
サブトラではSYSTEXの3名が陸トレしていました。
本日は振り替え休日で、こどもを学校に送りだした後、東和田に向かいました。このところ走れていなかったのでハーフくらいの距離を踏んでおきたいと思いまして。。
当初のメニューは8の字1.6km×13周!、走り出しは周7分をちょっと切るくらいでまずまずかな?と思ったのもつかの間、、、3周目でおなかが痛くなるわ、呼吸は苦しいわ、足は重いわの三重苦で、、、結局周あたり8分にまで落ちて・・・10周(=75分)で終わりにしてしまいました。このところはこんなパターンが多いです。新緑まっさかり、風薫る五月だというのに・・・。と、駄目さ加減を再認識することになったわけですが、それでも走ったら心身ややすっきりしました。
サブトラではSYSTEXの3名が陸トレしていました。
Posted by きたながのRC at 12:05│Comments(1)
│ランニング雑記
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
苦しい練習になりましたね;
こんなことが続くと、モチベーションもおっちゃったりしますね(´`)
苦しい練習になりましたね;
こんなことが続くと、モチベーションもおっちゃったりしますね(´`)
Posted by kiri at 2011年05月07日 20:07