長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2012年04月14日

長野マラソン受付

こんにちは、キタです。

長野マラソン受付
本日は、第14回長野マラソンの受付。10時半ごろに雨の中ビッグハットに行き、スムーズに受付を済ますことができました。会場ステージでは浅井えり子さん他がお話されているところでした。ショップもそれなりににぎやかでした。

自分としては、初めてシルバーのラメ入り?ゼッケンをもらったのが、感慨深かったです。参加Tシャツはもう少しデザインとクオリティーの高いものを・・・というのは贅沢でしょうか。。。

その時間帯にはT中Mさん、T中Tさん、Tキさん、kiriさん、H田さん、、、などにお会いできました。T中さんには「フェアウェルパーティー券まだあるよ!」と教えていただきました、千円300名限定ながら即完売という感じでもないようでした。

まだ雨降っていますが、明日の予報は晴れ、最高気温19℃。気温が上がる前に、、それが無理でも粘ってゴールにたどり着きましょう。全国から顔なじみのランナーと会うのも楽しみですね。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(ランニング雑記)の記事
 kiri出張終了! 大阪弁の習得は・・・? (2016-01-20 16:11)
 穏やかな2016年お正月 (2016-01-04 22:18)
 絶景の米子大瀑布&初詣ラン (2016-01-04 17:57)
 年越しラーメン。新年初ランは福岡で。 (2016-01-03 12:53)
 長野の寒さを忘れる (2015-12-27 14:53)
 kiri初の札幌で興奮! (2015-12-10 17:57)

Posted by きたながのRC at 17:28│Comments(6)ランニング雑記
この記事へのコメント
こんばんは☆ S田です。

そうなんです…
私もシルバーでした。
2010は故障で走れず、でも連続出場したかったので、スタートだけして300Mで棄権。

去年もおまけでカウントされてるので、実際は8回?

M本さんには「ウルトラマンカラー」だの、
「ご隠居カラー」だの、好き放題言われました!

その横でKシさんも、うなずいてました!
Posted by S田 at 2012年04月14日 18:15
日頃のトレーニングに感服いたしておりますm(_ _)m
なんでこんなに混んでいるのかようやくわかりましたf(^_^;
あすは快晴ですから、気持ちのいいレース日和でしょうね。
健闘をお祈りいたします。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2012年04月14日 18:18
ゴールドゼッケンのTキです^^:

もう「ご隠居」を通り越して何と表現したらよいのやら。。

明日は暑くなる前に何とかゴールを目指します。

それでは皆さん頑張りましょう!
Posted by Tキ at 2012年04月14日 19:40
>ヘンリーたまきさん

コメントありがとうござます。遠方からお越しでしょうか。
ご苦労様です。

快晴、たしかにレース日和、応援日和ですね
きっと終わった後のビールもうまい!
お互いにベストを尽くしましょう。

>S田さん他、アレ狙う方

ウルトラマンは3分でカラータイマーが点滅。
S田さん他は3時間以内ですね(笑)
グッドラック!
Posted by キタ at 2012年04月14日 19:48
キタさん、お疲れさまでした!
あの時間、T中TがK林さんも見かけたようですよ。

えー、でもキタさんもS田さんもシルバーゼッケンですか!?
いつの間に!? カッコいー! いいな~。

先日お話したらTキさんはゴールドゼッケンとのこと!!!
申し込みは別枠で、PC前はりつきは必要なし。うらやましい…。
(シルバーゼッケンは何か特典はあるんですか?)

で、数えてみたら、私たちも今回9回目(去年があるから出走は8回)。
来年きっとシルバーです。その前に一区切り、あすはやるぞ!

♪初めから~全開で~♪
…いや、やっぱりそれだけはやめよう…(笑)。

みなさん明日はそれぞれにいい一日になるといいですね!
Posted by T中M at 2012年04月14日 20:31
ゼッケン、何かつぶやいたかしら(^^;

皆さんのコメントを見て、ようやくテンションが上がってきました♪
でも、そろそろ明日のために寝なくては!!
目が冴えてきた〜(@_@)
Posted by M本 at 2012年04月14日 21:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。