長野東和田運動公園をベースに活動するランニングクラブ。2006年度長野市公民館マラソン完走講座をきっかけに発足。 マラソンサブエガサブエガクラスまで、老若男女がそれぞれの目標に向け楽しく♪ときに厳しく!走っております。 正式名「きたながのRC」現在メンバーは100名オーバー。興味ある方、まずは練習会にご参加ください。

2022年11月09日

【第7回 きたながのRCソフトボール大会】のご案内

T中Mです。
幹事よりソフトボール大会のご案内です。

部長の練習計画通り、現時点で以下を予定しています。
皆さんには日程確保と出欠表明いただければ幸いです。

広い空の下で、たまには走らず、のんびりと。
皆さんの親睦を深められる一日になればと思います。
たくさんのご参加をお待ちしています!

【第7回きたながのRCソフトボール大会】
◎幹事:K地、T中M
◎サポート:T木部長、haruさん、他役員

・日時:11/27(日)8時集合
 ソフトボール:〜12時くらい
 表彰式&懇親会:12時〜13時くらい
 …をイメージしています。

・場所:犀川第二運動場(日赤近くの河川敷) 野球場A,B
 https://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/92298.pdf
 ※前回と場所が異なりますのでご確認願います。
 ※配置図の少年Bとマレットゴルフ場の間です。

・参加費:今回は無料です!(部員&部員の家族)
     部員以外の方は500円(保険代などもあり)

・出欠の締め切り:11/20(日)

 ※締め切り後はクラブとしての保険は入れません。
 ※クラブLINEに参加の方は、LINE出欠表にて。
 ※LINE不参加の方は、このブログのコメント欄に(または幹事・役員に直接)表明をお願いします。準備の関係で11/13(日)中までに一次表明をご協力いただければありがたいです。

・持ち物:
◎マスク ◎グローブ ◎運動できる服装・靴 ◎暖かい服装 ◎自分一人分の敷物 ◎自分用の飲み物など

※マスクはプレー時以外なるべく着用をお願いします。
※グローブ持ってない方はなくてOK。足りない分は融通しあいましょう。複数持ってる方はお持ちいただければありがたいです。
※河川敷は風があると寒いかも。待ち時間もあります。防寒対策をお願いします。
※気持ちよければグラウンド脇で懇親会となるかも。敷物を一応ご用意ください。

・その他

※体調の悪い方、熱のある方は、無理をせずに参加をお控えください。
※ボール、バット、ベース、キャッチャーマスクは部長が準備してくださります。

・はじめての方に

※お気に入りのランニングウェアでなく、穴があいてもいいやくらいの運動服がオススメです。(ついついスライディングしてひざ破いちゃったり…。私です=苦笑)
※野球やソフト用の靴があれば何よりですが、ランニングシューズよりはトレランシューズのような、土をかむタイプがおすすめかも(ランシューで滑ってる方いたので…)。
※いずれにしても慣れない動きになると思います。走れなくなったら本末転倒ですので怪我や捻挫などにはくれぐれもご注意ください。

…以上です。
調整中の部分もあり、変更があればまたご連絡します。

今回もたくさんの皆さんにご参加いただき、楽しく親睦を深められればと思います。ご家族やご友人も遠慮なくお誘いください!お天気に恵まれ、気持ちよい晩秋の一日になることを祈りましょう!



・…以下、お時間のある時に。

最近入部された方、ソフトに出たことない方。
以下にてイメージををふくらませてください!
これまでのソフトボール大会、いろいろありました…。

2015年(第1回)、初企画。
人数が集まらず、練習後にまさかのRUN練習…。
http://knrc.naganoblog.jp/e1833694.html

2016年(第2回)は人数集まるもまさかの大雪…。真っ白なグラウンドを眺めながらみんなでお茶会…。誰しもショックだったのでしょう、探しても記事がありません(笑)。

2017年(第3回)
ブチョー念願のソフトボール大会が初開催!
http://knrc.naganoblog.jp/e2193456.html

2018年(第4回) 人数も増え3チーム総当たり!
http://knrc.naganoblog.jp/e2335444.html
たぶん過去最長ブログ記事(笑)!
…そして、過去最多コメント数!(ウラ事情あり=笑)

2020年(第5回) 台風19号、コロナ… 3度目の第5回!
https://knrc.naganoblog.jp/e2534880.html
ブログ記事の過去最長をたぶん更新(笑)!
…そして、コメント数も過去最多を更新!

2021年(第6回) 駅伝部の俊足ランナー参加!大接戦!
https://knrc.naganoblog.jp/e2620002.html

どの回も思い出がいっぱい…。
今年もみんなで盛り上がりましょう!!!

  • LINEで送る

同じカテゴリー(レクリエーション)の記事
 12/10きたながのRCソフトボール大会 (2023-12-11 10:07)
 12/10の定期練習会はソフトボール大会です。 (2023-12-08 08:36)
 霊仙寺湖クロカン練習会&BBQ (2023-10-23 09:22)
 第7回 きたながのRCソフトボール大会 (2022-11-29 06:01)
 穏やかな山日和 飯縄山で秋の一日を満喫 (2022-10-23 23:53)
 志賀高原池めぐりと神秘の大沼ブルーに会いに裏志賀山登山 (2022-07-11 06:26)

Posted by きたながのRC at 03:51│Comments(0)レクリエーション
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。